損益分岐点

損益分岐点とは、ざっくり言うと、売上がこのラインを超えたら、利益になっていきますよ。
というラインというかポイントです。

起業前は、自分の人件費(給料)も含めて、どの程度経費が必要で、粗利はどの程度で・・
と計算して、いくら以上売れば、それ以上は利益になってくる・・
というような試算を行いました。

結局、事業を始めてみると、想定外のお金がかかることもあり、
想定していた損益分岐点はずいぶん上のほうにありました。

一概には言えないですが、
損益分岐点が低いほうが、超えるのは簡単だけど、絶対的な収益は大きくなく、
高いほうが、超えるのは難しいけど、超えると利幅が大きい・・
という感じもしますが、ビジネスモデルとターゲットによっても、
その損益分岐点は全く違います。
餃子屋とフレンチでどちらが儲かるか?的な本がありましたが、
簡単に言うと、餃子屋さんで、華美なインテリアや人件費をかけてソムリエ的なサービスを行うと、
損益分岐点を超えるのがかなり難しくなるという話です。

まずは、自分自身の事業を分析して、
試算をしてみることをおすすめします。

インキュベーションデザインとは?

[制作実績]オンラインアニュアルレポート[IRデザイン]

関連記事

  1. 【インクブログ】くらしフェスタSUMIDAのチラ…

    くらしフェスタSUMIDAのチラシ・ポスターを作成させていただきました。1…

  2. 【新規サービス】ビズチャート

    【新規サービス】ビジネスモデル図モニターの件ありがございます。おかげ…

  3. LLCってどう??その2

    安い航空会社のことではありません。合同会社のことです。…

  4. 韓国版と日本版のウェブサイトを比べてみた

    韓国版と日本版のサイトを比べてみた

    안녕하세요.(アニョハセヨ!)ステイホームの呼びかけと共にはじまった「第4…

  5. 【インクブログ】ワーママのつぶやき vol.2

    ワーママの憂鬱チャリ通のワーママにとって、雨の日…

  6. 留年とApple

    起業197日目。この出だし、久しぶりですね。さて、なんとか半年を乗…

  7. 手描きのタイポグラフィ

    最近手描きのタイポグラフィ、ロゴを提案することが多くなってきました…

  8. これからデザイナーを目指す方々へ

    おはようございます!代表の鈴木です。GW初日ですが、僕は休暇の片手間で、年…

PAGE TOP