更新日:2025年1月31日
私の場合、前職を退職をした次の日から、事業を開業しました。 前の仕事と同じ内容なので、私の場合はそうせざるを得ない部分もありましたが、 気が抜けることなく、スタートアップできたので、よかったかなと思っています。 でも心残りなのが、失業保険・・15年間払い続けてきたのに、なんの恩恵も受けることがないまま縁のない世界に飛び込んでしまいました。 すこしだけでも欲しかったよ。
Wimax2+
開業7日目
当社では2月の半ばからCOVID-19の対策として全スタッフのテレ…
「つながる茶の湯 けいあん」様のお茶会の様子を撮影させていただきました。け…
今月末よりインクデザインが移転する、co-lab墨田亀沢の一周年パーティ…
※この記事はあくまでも代表鈴木の私感による考えです。まずは…
北千住のノマドスポット紹介です。東口は東京電機大学の誘致&開発などによ…
ちょっと青臭いことを書かせてください。約1年前、起業自体が目的になって…
久しぶりに実績集などを作って、新規訪問・・の間にも、今日納品のWeb版の…
開業にむけて、名刺を配る機会が増えたからだと思いますが、このHPを見ていただ…
2025.07.10
2025年もあっという間に折り返し地点を過ぎてしまいましたね。今回は2…
2025.07.7
IPOを目指す企業が投資家に対して自社の魅力を最大限に伝える上で、最も重要なツ…
2025.07.2
今回は「決算説明資料」の制作支援を通して、デザインクオリティのアップ&…
2025.06.30
以前は週5出社がベースだったインクデザインですが、コロナ禍以降…
2025.06.26
Xで弊社代表がピックアップした、中期経営計画の他社事例まとめで…