更新日:2025年1月31日
起業27日目
いろいろ考えてみた。
インクデザインは「ビジネスモデルの見える化」を軸にして、「すべての事業体」をターゲットに、各種ビジネスツールをワンストップで提供しています。 創業時に設定したインクデザインの見えるビジネスモデルはこのようなものです。
よくよく考えてみた結果・・ 「尖ってないな」とふと思いました。実際丸い図になっているし。 うーん。ベンチャーである以上、尖る部分がなければ勝負できないのではないか? より考えてみます。
一人で会社を始めたこと
プレゼンテーションの様子が掲載されました。
起業14日目。起業の理由のひとつに家族の存在があります。起業に際…
起業55日目。改めて見返すと、このブログ、どちらかというと経営者とい…
起業37日目。インクデザイン合同会社は今のところ私一人の会社です。…
インクデザインでは、新たな試みを模索しております。現在のサービスをより良…
株式会社ピー・ディー・ネットワーク様のサービス「周年記念ムービー」紹介スラ…
先日、弊社のプロモーションビデオの撮影をしました。で、写真はインタビュ…
相当売れているらしく、ドラマチックで面白い。Bloggerを成功させ…
ホームページをリニューアルしようと7月にプロモーションビデオを撮ってもら…
2025.11.25
中期経営計画とは、企業が中長期的な企業価値の向上と持続的な成長…
2025.11.22
近年、投資家とのコミュニケーションのツールや方法が洗練され、企業が発信するIR…
2025.11.21
成長への強い意志を、論理的かつ情熱的に伝える統合報告書さくらインターネ…
2025.11.20
IR資料デザインの思考を、プロダクトデザインへインクデザインといえば、…
2025.11.18
11月も半ばになってしまいました。こんにちは、インクデザインのなつみです。…