更新日:2025年1月31日
起業27日目
いろいろ考えてみた。
インクデザインは「ビジネスモデルの見える化」を軸にして、「すべての事業体」をターゲットに、各種ビジネスツールをワンストップで提供しています。 創業時に設定したインクデザインの見えるビジネスモデルはこのようなものです。
よくよく考えてみた結果・・ 「尖ってないな」とふと思いました。実際丸い図になっているし。 うーん。ベンチャーである以上、尖る部分がなければ勝負できないのではないか? より考えてみます。
一人で会社を始めたこと
プレゼンテーションの様子が掲載されました。
起業81日目今日は新規案件の相談が多かった1日です。1月は売上少…
開業にむけて、名刺を配る機会が増えたからだと思いますが、このHPを見ていただ…
弊社の大きな理念としてdesign for good social誰も…
【WEBのおはなし】既存のサイトをレスポンシブ対応にする。そんな案…
今日は動画の撮影にて丸の内に訪れております。快晴で気持ちの良い丸の内の絶景…
1/31(金)駅前就活いばこね~茨城企業交流会~に「いばしごと」編集長とし…
皆さん中期経営計画って知っていますか?普段なかなか目にすることは少ないと思…
“Infoplamo" has been well receive…
2025.10.14
企業価値を向上させるための強力なツールとして、年々重要性が高まるIRサ…
2025.10.12
こんにちは。入社3年目のHARUKAです!先日公開した「新人でもわかる…
2025.10.10
今回は2025年上半期に自社のXで取り上げた、とてもセンスの良い国内企…
インクデザインでは、決算資料や中期経営計画資料などの他にも、定…
2025.10.8
ずいぶんと過ごしやすい季節になりましたね。新しい環境に慣れた方も多いのではない…