更新日:2025年1月31日
起業27日目
いろいろ考えてみた。
インクデザインは「ビジネスモデルの見える化」を軸にして、「すべての事業体」をターゲットに、各種ビジネスツールをワンストップで提供しています。 創業時に設定したインクデザインの見えるビジネスモデルはこのようなものです。
よくよく考えてみた結果・・ 「尖ってないな」とふと思いました。実際丸い図になっているし。 うーん。ベンチャーである以上、尖る部分がなければ勝負できないのではないか? より考えてみます。
一人で会社を始めたこと
プレゼンテーションの様子が掲載されました。
ライブ受注会始まりました!美味しいご飯もあります!いい場所にいいイベントに…
このたび、インクデザイン合同会社(設立中・11月操業予定)は東京電機大学の創…
[制作実績:webサイト]「塩化ビニル樹脂」は、様々な色や形、特性を持…
【実録:事件は現場で起きている!】モリサワパスポート模造品事件毎年恒例の…
代表鈴木の個人的プロジェクト「テノヒラクリエイティブ」では、スマホでのクリエ…
くらしフェスタSUMIDAのチラシ・ポスターを作成させていただきました。1…
納品ラッシュの9月でした。・上場企業様のサイトリニューアル・一部上場…
起業81日目今日は新規案件の相談が多かった1日です。1月は売上少…
2025.10.12
こんにちは。入社3年目のHARUKAです!先日公開した「新人でもわかる…
2025.10.10
今回は2025年上半期に自社のXで取り上げた、とてもセンスの良い国内企…
インクデザインでは、決算資料や中期経営計画資料などの他にも、定…
2025.10.8
ずいぶんと過ごしやすい季節になりましたね。新しい環境に慣れた方も多いのではない…
2025.10.6
「IRを強化したいけれども何からやっていいかわからない」という声を伺う…