わたしたち

インクデザインは
「わかりやすく、おもしろく」をポリシーとした
IR専門のデザイン・コンサルティング会社です

パーパス

わたしたちにとってデザインは世の中の潤滑油
時には透明に 時には色をつけて 時には大きく 時には小さく
わたしたちの目線での解釈を入れた潤滑油
「難しいことを わかりやすく おもしろく」
ほんのちょっと人と人のコミュニケーションが円滑になればとの願いを込めて

「.」は以下省略の意味
「潤いのある世の中を目指す」「潤いのある世の中をつくる」潤いのある世の中のために」など
個人や状況による解釈が加わります ぜひ解釈してみてください。


スピリット

わたしたちは既存概念にとらわれず 衝動と好奇心に正直であり続けます
誰もが幸せな世の中を目指して
そしてデザインを好きであり続け プロフェッショナルとして
アウトプットとチャレンジを続けるために

サービス

おもしろく、わかりやすく。
私たちはデザインを通して、インパクトを創出します

IR(インベスターリレーションズ)×デザインのコンセプトを元に、
サスティナビリティ、ESG、SDGs、ダイバーシティなど、
企業の取り組みをデザインの力で社会に伝えます。

わたしたちのサービスは企業活動の表現に特化しています。
上場企業のIRコミュニケーションを軸に、コーポレートコミュニケーション、
インパクト活動をデザインで支援します。
メディアや媒体に限定せずに、紙、web、動画、プレゼンテーション、メディア運営等、
お客様の課題にあわせたアプトプットを提案いたします。

サービス例

  • IR資料デザイン(決算説明会資料、中期経営計画デザイン、ロードショーマテリアル、成長性に関する資料、株主総会資料)
  • パワーポイントデザイン
  • 株主通信・アニュアルレポート
  • 統合報告書、サスティナビリティレポート
  • 会社案内、採用案内
  • コーポレートサイト・IRサイト企画デザイン運用
  • パーパス、MVV策定
  • 価値創造プロセス策定・デザイン
  • 採用サイト
  • インフォグラフィック
  • 記事取材ライティング
  • 経営者(トップメッセージ)作成
  • 写真撮影
  • イラストレーション、各種クリエイティブ企画

デザイン実績はこちらから

会社概要

商号インクデザイン株式会社(incdesign inc.)
所在地本社:〒130-0014 東京都墨田区亀沢4-21-3 co-lab墨田亀沢
日立支店:〒316-0003 茨城県日立市多賀町1丁目12−24 晴耕雨読
TEL03-6310-0004
※当社ではテレワークを実施しています。代表電話で応答できない場合もございますのでご了承いただければと思います。
役員代表取締役 鈴木潤
代表プロフィールはこちらから
執行役員 倉田耕平
執行役員 近藤進也
執行役員 竹内徹
資本金500,000円
株主鈴木潤(100%)
開業2013年11月1日
決算期8月
従業員23名(2024年6月1日現在)
適格請求書発行事業者登録番号T5011803001716
事業内容グラフィックデザイン、Webデザイン、デジタルコンテンツの企画、制作、運営、保守管理、印刷物の企画、デザイン、制作、販売、デザイン、制作物、印刷物、ホームページに関わるコンサルティング、 自社メディア・ECサイトの運営、出版等
加盟団体東京商工会議所
日本IR協議会
Twitterhttps://twitter.com/incdesign_jp

IR資料価格シミュレーター

採用情報

メンバー紹介

プライバシーポリシー

営業ポリシー

当サイトが提供する情報は証券投資の勧誘を意図するものではありません。
当サイトを利用しての情報収集・投資判断は皆様の自己責任により行われますようお願い致します。

運営サービス

IR資料デザイン、コンサルティングサービス
「ビズスライド」

中期経営計画資料専門のデザイン、コンサルティングサービス
「中期経営計画補完計画」

はじめてのIR資料でも簡単にプロクオリティをおとどけ
「かんたんIR」(ログミーFinance様との共同サービス)

発刊書籍

書籍「とにかく「わかりやすい」スライドデザインの基本とアイデア」(翔泳社)

運営メディア

すみだの仕事

すみだの仕事は、東京都墨田区の地域の仕事を紹介するサイトです。
「地域の小さな声を届ける」をコンセプトに、丁寧に仕事の本質を届けることを心がけて運営をしています。

いばしごと

わたしたちは茨城県内の求人と働き方を伝えるメディアサイト「いばしごと」を運営しています。
地方における求職者と企業のミスマッチをクリエイティブの力で解決することと、
地方における働き方を伝えることで新しい地方での仕事と暮らしを伝えます。
また、取材するライターは各地域に住むライター。
このメディアを通じて地方でクリエイティブの経済循環を促進するとともに、地方の発信力を高めます。

PAGE TOP