ブログ

  1. 仕事をなめらかに進めるためのフォルダ階層整備

    はじめに私たちインクデザインは、IR分野に特化したデザイン制作会社です。 冊子、ス…

  2. 取材日記:写真ビギナーがプロフィール写真の撮影に突撃!流れで自分が被写体になった話

    こんにちは、インクデザインのなつみです。5月。2025年も1/3が終わってしまいましたね。…

  3. チーム会を実施しました!

    組織の拡大に伴い、2025年4月から2つのチームに分かれて業務を進めてみているインクデザイン。デザ…

  4. 「わかりやすさ」はIR業務の省力化につながるのか?

    IRの体制整備の義務化の衝撃4月初め、下記のニュースが業界を駆け巡った。…

  5. 社内の案件管理全部Notionに変えてみた<立ち上げ編>

    はじめに探しているデータが見つからない。情報を持っている担当者がつかまらず仕事が進…

  6. 仕組み化へ向けて「カンパニーブック」のススメ

    成長企業にこそ「ガバナンス」と「ブランディング」が必要「ガバナンス」。この数年でよ…

  7. AI時代。デザイナーの近未来。2025春

    こんにちは、代表の鈴木です!先日、ChatGPTの画像生成が大幅にアップデ…

  8. 中小企業における「ブランディング」と「ガバナンス」の奇妙な関係

    中小企業の経営者の皆さん。ガバナンスに気を配っていますか?「ちょっと気になるけど、…

  9. お客様との合宿のススメ

    合宿って何?合宿とはいっても、よくある社内の合宿や研修旅行ではありません。…

  10. 社内勉強会を開催しました

    <写真勉強会>インクデザインでは、IR資料のデザインやコンサルティングだけでなく「すみだ…

  11. 2024年締めくくり! 納会レポート

    昨年末、移転したばかりの新オフィスで納会を開催しました。今回はその様子を写真とともにご紹…

  12. インベスターズガイドの作り方ガイド

    インベスターズガイドは、企業の投資情報を分かりやすく解説する資料です。その作り方を解説します。

  13. 2025年新春 デザイン業界はどうなるか?

    新年あけましておめでとうございます!インクデザイン 代表の鈴木です。2025年初回の記事と…

  14. IRとブランディングのちょっとイイ関係!?

    さて、いきなりですが、私たちインクデザインはデザイン・コンサルティング会社なので、デザイン…

  15. 【後編】インクデザインの「世界でたった1枚の名刺」

    こんにちは、入社してからまもなく半年となります、デザイナーのNです。今回は…

  16. 世界でたった1枚の名刺

    【前編】インクデザインの「世界でたった1枚の名刺」

    こんにちは、入社してからまもなく半年となります、デザイナーのNです。これま…

  17. ラブレター

    代表の鈴木です。この写真は僕が撮影した写真ですが、今まで数多く撮った写真、そして作…

  18. SUMIDA INNOVATION COREパートナー会員承認のお知らせ

    SUMIDA INNOVATION CORE ホームページよりインクデザイン株式会社はこの…

  19. スライドギャラリーサイト「Slideland|スライドランド」へのスポンサーのお知らせ

    2024年10月より、インクデザイン株式会社(本社:東京都墨田区、代表取締役:鈴木潤)は、…

  20. 本店の移転及び定款変更のお知らせ

    インクデザイン株式会社は、2024年11月1日をもって下記に本店を移転することをお知らせし…

  21. 日記:写真ビギナーがやってみた!人生初のRAW現像作業

    日記:写真ビギナーがやってみた!人生初のRAW現像作業

    当社代表の潤さんからお借りしたLeicaのカメラで撮った写真、せっかくだから現像してみよう!と思っ…

  22. 取材日記:写真ビギナーが行く!はじめてのポートレート撮影同行

    皆さまいかがお過ごしでしょうか。入社2年目のなつみです。早くも9月も下旬になりました。急に涼しくな…

  23. 新人インターンが挑戦!初めてのサステナ用語 vol.1   〜マテリアリティ〜【後編】

    こんにちは、入社したての新人です。非常に親切で素敵なインクの方々のおかげで少しずつ仕事に慣れてきた…

  24. デザインが上手くなる10の法則

    デザイナーの鈴木です。「デザインが上手くなるにはどうすればいい」社内外からよく聞かれること。僕も…

さらに記事を表示する
PAGE TOP