[縦型スライド公開]わかりやすいパーパス発見プログラム[スマホ版]

更新日:2025年2月15日

スライドは4:3や16:9だって誰がきめた?

そう、今、パワーポイントスライドもスマホサイズで作る必要があるのではないでしょうか?

そんな提言を込めて、今後インクデザインでも「縦型スライド」の普及に取り組んでいきます!!

まずは、年頭に公開した「わかりやすいパーパス発見プログラム」の縦型スライド・スマホバージョンを公開します。

横から縦への変換ですが、もともと横のフォーマットを左右に分割していたので、それを上下に組み替えて、調整するだけで、容易に作成できました。

PDFはこちらからダウンロードできます。

それではスライドを公開いたします。

いかがでしたでしょうか?

縦型でスライドを作ることで、スマホに最適化され、個人のユーザーに響くのではないでしょうか?

ホワイトペーパーや採用資料、個人投資家向け資料など、今度需要はありそうです。

[更新中]ざっくりわかる「人的資本可視化指針」(開示事項例あり)

「紙deナイト」〜デザインの定量評価について考える(コニカミノルタ「EX感性」)〜

関連記事

  1. 【インクブログ】年の瀬ということで、incdes…

    年の瀬ということで、incdesignの代表 潤さんに2017についてトーク…

  2. 【図解で簡単!】ミッション?ビジョン?バリュー?…

    こんにちは、入社したての新人です。いや、もう入社してから5ヶ月が経ってしま…

  3. 【インクブログ】茨城にフォーカスした求人メディア…

    茨城にフォーカスした求人メディア「いばしごと」求人の掲載はもちろん、茨城で…

  4. 弱者の戦い方。その2

    起業38日目。少数が多数に勝つには、特化することがすることが大切…

  5. パラレルワーク(副業)

    昨夜のニュースゼロでパラレルワーク(副業)の特集が放送されました。日本では…

  6. 統合報告書のトレンド「クリッカブル」はパワポでも…

    昨今の統合報告書は、オンラインでの展開を意識したものが多く見られま…

  7. ZOOM飲み会手当始めます!

    今まで名刺手当と称して、名刺がなくなった枚数×100円(5…

  8. 本店の移転及び定款変更のお知らせ

    インクデザイン株式会社は、2024年11月1日をもって下記に本店を…

PAGE TOP