インクデザインの由来

更新日:2025年1月31日

起業11目。

前も書きましたが、誤解のないように。
このブログは、知り合いにに教えていただいた。
株式会社HALOの創業者である矢野さんのブログを拝見して、
感銘を受けた私が、勝手に「創業●日目」と真似して書かせていただいています。
(なんと創業が11月1!)
創業するのも一生に一度だと思いますので、想いを綴っていきたいと思います。

http://yanotakashi.com

インクデザインの社名の由来です。
インク=企業・事業体という意味で、ビジネスに必要なデザインを提供しますとの意味。
長年印刷会社にいたので、インク。
また、合同会社は本来なら英語表記をincdesign Inc.ではなくincdesign LLCにするのが普通なのですが、あえてincdesign Inc.にしています。
言葉で
「インク・デザイン・インク」
と説明するとインパクトがあり、覚えてもらえるかなと思います。

悔いのない人生

じぶんらしく。

関連記事

  1. 生活のいろいろ|10月号

    弊社スタッフが撮影した何気な~い日常を切り取った写真から、季節や生活のうつ…

  2. 【デザインの話】CMYK変換について

    はじめに私たちインクデザインは、IR分野に特化した…

  3. プチセミナー

    起業54日目。クリスマス・イブですね。我が家は息子が風邪を引いて、し…

  4. パーパス(Purpose)とは

    こんにちは。代表の鈴木です。この数年、パーパスを設定する企業が増え…

  5. デザインで伝えたい思いを後押しする/デザイナー・…

    インクデザインスタッフたちの「仕事への姿勢」を紹介する社員…

  6. 2024年4月、障害者差別解消法改正でWebサイ…

    障害者差別解消法改正に対する対応今、ウェブ業界やクライアン…

  7. 「インパクトって何?」をわかりやすく!『インパク…

    インパクト投資とは東京の景色が一望できる高層オフィスで、上…

  8. 不安で眠れないことも・・

    起業13日目。そんなこともあります。サラリーマン時代と違って、安…

PAGE TOP