更新日:2014年4月22日
どっちかというと僕は結構、あまり芯がないかもしれないです。 むしろ芯がないようにすることに注力するという芯がある。 なんのこっちゃ。 柳のような姿勢を心がけています。 じゃないとちょっとの強風で折れちゃいますからね・・ デザイン的にもダメと言われてもあまり凹まずに、ひたすら作ります。 まぁそれでもダメなときはダメなので、風呂入って寝ます。
子育てと起業
タスク管理
夏の宵 マニアが集う スミカメゼミ...すみません、知性を抑えきれずに一…
リップルキッズパーク様Webサイトの動画の撮影と編集を担当させていただき、先…
昨夜は知人にお誘いうけて、東東京のエッジィな方々があつまるイベント、イッ…
別にノマドワークを推進しているわけでも、そうなりたいわけでもないですが、…
パワポ好きスタッフです。7月6日、「伝わるプレゼンテーショ…
起業27日目いろいろ考えてみた。インクデザインは「ビジネスモデルの見…
2024年10月より、インクデザイン株式会社(本社:東京都墨田区、…
一部上場企業様のアニュアルレポートをローンチさせていただきました。…
2025.11.20
IR資料デザインの思考を、プロダクトデザインへインクデザインといえば、…
2025.11.18
11月も半ばになってしまいました。こんにちは、インクデザインのなつみです。…
参考文献味の素株式会社様:引用元日本航空株式会社 (…
2025.11.12
年末の納会、年度末の総会、新年度のキックオフ……。 社内イベントの企画を担当さ…
2025.11.7
前期のお疲れ様&今期もがんばろう!ということで10月に社員総会を行いま…