更新日:2020年3月26日
またまた、自社ツールで大変恐縮ですが、 開業時に作成した名刺が切れそうだったので、 新しいデザインのものを作成しました。
またまた「つるぎ堂」さんで、活版印刷にて印刷ました。
いろいろな意図があってこのデザインにしたのですが、 インパクトがあって、覚えてもらえればと思います。
起業して感じたこと、覚えてもらうことの重要さ・・ オンリーワンにならなければ消えてしまう怖さ・・
インキュベーションデザイナーとして、 これらの体験したことをサービスとして提供できればと思っています。
プレゼン大会
電話
この記事は、株式会社TOITOITO堀さん(ホリソウ@horiso…
2022年9月に新規上場された、「解析」を軸にマーケティングソリューション…
2022年明けましておめでとうございます!今年最初の投稿ですが、イ…
損益分岐点とは、ざっくり言うと、売上がこのラインを超えたら、利益になっていき…
株式会社KADONA様の会社案内を製作させていただきました。文章だけで…
弊社スタッフが撮影した何気な~い日常を切り取った写真から、季節や生活のうつ…
おかげさまで、リニューアルを各方面で告知させていただいた結果、多くのアクセス…
もう少し前にこの特集をしてくれれば!以前、Facebookを利用したキャ…
2025.11.22
近年、投資家とのコミュニケーションのツールや方法が洗練され、企業が発信するIR…
2025.11.21
成長への強い意志を、論理的かつ情熱的に伝える統合報告書さくらインターネ…
2025.11.20
IR資料デザインの思考を、プロダクトデザインへインクデザインといえば、…
2025.11.18
11月も半ばになってしまいました。こんにちは、インクデザインのなつみです。…
参考文献味の素株式会社様:引用元日本航空株式会社 (…