更新日:2025年1月31日
起業27日目
いろいろ考えてみた。
インクデザインは「ビジネスモデルの見える化」を軸にして、「すべての事業体」をターゲットに、各種ビジネスツールをワンストップで提供しています。 創業時に設定したインクデザインの見えるビジネスモデルはこのようなものです。
よくよく考えてみた結果・・ 「尖ってないな」とふと思いました。実際丸い図になっているし。 うーん。ベンチャーである以上、尖る部分がなければ勝負できないのではないか? より考えてみます。
一人で会社を始めたこと
プレゼンテーションの様子が掲載されました。
パワポでロゴを作ったらそこそこ苦行だったという話です。ふと…
北千住の端、隅田川のほとりに千住大橋という地味な京成本線…
新型コロナウイルスの国内発生をうけて、事態の収束まで、従業員には自宅での勤…
起業50日目。インクデザイン合同会社は、インキュベーション施設である…
起業59日目。世間的には冬休みになったので、ずいぶん落ち着いて仕事、…
年度末な、月末な、超スーパープレミアムフライデーです。今流れているラジオに…
私たちのオフィスが入っているco-lab墨田亀沢で先日行われた「紙…
年明けより人員が増え、すこし企業っぽくなり1ヶ月ちょいたちますが、 おか…
2025.08.8
IPOを目指す企業が投資家に対して自社の魅力を最大限に伝える上で、最も…
2025.08.7
インクデザイン株式会社には、IRツールの企画・取材・執筆を行う…
2025.07.31
マコトは、上場企業のCEO。この数年、ESGやサステナビリティの必要性…
2025.07.30
私たちインクデザインは、IR分野に特化したデザイン制作会社です。パワーポイント…
2025.07.25
近年、企業価値を語る上で欠かせない存在となった統合報告書。単なる実績報…