更新日:2025年1月31日
起業38日目。
少数が多数に勝つには、 特化することがすることが大切だと書きました。
特化するということは、自分(自社)でしかできないことをやる。 実はここで、迷いというか、考えが整理できないでいます。 はて?自分しかできないこと? 勝つための戦略だと言って、強引に特化する部分を設定してもいいけれど、 それでは企業として長続きしない。 今一度自分と向き合ってみます。
弱者の戦い方
制作実績
起業50日目。インクデザイン合同会社は、インキュベーション施設である…
今まで名刺手当と称して、名刺がなくなった枚数×100円(5…
起業を志して得たもの一つに「人のつながり」があります。たくさんの人と出会…
少し前になりますが、上場企業様の設立◯周年の特設サイトを作成させた頂きました…
損益分岐点とは、ざっくり言うと、売上がこのラインを超えたら、利益になっていき…
起業37日目。インクデザイン合同会社は今のところ私一人の会社です。…
弊社の主力事業のIR関連ツールの制作は、3月末決算企業の決算発表や株主総会が…
インクデザインでは、「デザインとビジネス」がひとつの経営テーマであり、その…
2025.08.8
IPOを目指す企業が投資家に対して自社の魅力を最大限に伝える上で、最も…
2025.08.7
インクデザイン株式会社には、IRツールの企画・取材・執筆を行う…
2025.07.31
マコトは、上場企業のCEO。この数年、ESGやサステナビリティの必要性…
2025.07.30
私たちインクデザインは、IR分野に特化したデザイン制作会社です。パワーポイント…
2025.07.25
近年、企業価値を語る上で欠かせない存在となった統合報告書。単なる実績報…