[ID]ドメイン。

更新日:2014年5月7日

SNSでの告知効果も終わり。
またまた通常のPV数に戻ってしましました。

ところで、起業家、これから起業を考える皆様。
ドメインってどうしてますか?
事業ドメインのことではなく、
www.incdesign.jp
のようなインターネットドメインのことです。
これ、けっこう知らないと後で揉めることがあるのですが、
インターネットドメインは自身の企業(個人事業主は自分自身)で
所有(契約)するようにしてください。

ホームページ制作会社の中には
ドメインの取得代行と言いつつ、そのホームページ制作会社の所有物としてドメインを取得して、
依頼者に貸す・・ようは又貸しですね。

規約によっては問題はないと思いますが、
後々もめる話も多く聞きますし、そのホームページ制作会社がなくなってしまったら、
どうしようもなくなりますので。。

できれば、頑張って勉強してサーバーとドメインの契約はご自身で行ったほうがよいかと思います。
逆に、今の時代その程度のIT知識がなければ、起業して事業を継続するのにはハードルが高いと思います。

[メンバー紹介]代表取締役:鈴木潤

インキュベーションデザインとは?

関連記事

  1. 生活のいろ|2月号

    弊社スタッフが撮影した何気な〜い日常を切り取った写真から、季節や生活のうつ…

  2. 参考にしたいおすすめ!決算資料まとめ7選

     事業戦略や事業企画に関わる人はもちろん、ビジネスパーソンなら自社…

  3. インキュベーションデザインとは?

    我が社の売りであるインキュベーションデザイン。代表である潤さんの肩書…

  4. [制作実績]交流会チラシ

    なかなかIR関連の実績は公開しにくく、主な実績案件はWebでは公開してい…

  5. [制作実績]名刺・コーポレートマーク[インキュベ…

    設立されたばかりのプライムみず穂株式会社様のコーポレート…

  6. 取材日記:写真ビギナーが行く!初参加した取材での…

    はじめまして、入社2年目のなつみと申します。私の主な業務はWeb制作ですが…

  7. 作品という言葉への違和感

    これから書くことはあくまで私の考えであり、他の会社や世…

  8. 選考イベント「BIZIONARY」に参加しました!

    【レポート】選考イベント「BIZIONARY」に…

    11月も半ばになってしまいました。こんにちは、インクデザインのなつみです。…

PAGE TOP