紙とWeb

更新日:2020年3月26日

DSC00153

 

某社株主通信を入稿して、手持ちの紙案件が、ほぼなくなりました。
あんなのや、こんなのや、Web案件はもっさり溜まっています。。

第1期終えようとしていますが、
Web:紙:その他の売上割合は7:2.5:0.5くらいです。
実際、紙案件の中にはPDFやデジタルブック納品も多いので、
印刷する案件の割合はさらに少なくなります。

インクデザインは、「グラフィックデザイン」、「Webデザイン」という棲み分けではなく、媒体を問わず、「コーポレートツール」という考え方なので、
紙もしくはWebに特化するスタンスではないですが、独立してからより一層、世間のニーズの遷移を感じます。

今後の採用等でも、必要スキルなどはそれらを考えないとと思っています・・

僕自身はどっちの作業も好きですが、テンションを変えなければならないので、ノっている時とそうでない時の差が激しいですね〜〜。

Kindle paperwhite購入してから読んだ本。

incdesign 2.0

関連記事

  1. 参考にしたいおすすめ!決算資料まとめ7選

     事業戦略や事業企画に関わる人はもちろん、ビジネスパーソンなら自社…

  2. テレビの収録

    【インクブログ】co-lab墨田亀沢ではテレビの…

    このところ、co-lab墨田亀沢ではテレビの収録がつづいてます。今日もレポ…

  3. Apple Watchどう?

    Apple Watchを使い始めて3週間ほど経ちました。自分以外で使ってい…

  4. サイトのデザインに関して。

    すいません。デザイン会社にあるまじきですが、Wordpressのデフォルトの…

  5. 【インクブログ】課題は“お弁当”です。

    今週末は子どもの小学校の運動会です。どうやら日本一、運動会を早くやる地域…

  6. テイクアウト ランチ2

    先日に続き、地元テイクアウトを持ち寄ってのランチmtgでした。…

  7. 【インクブログ】イラストレーターさんの個展を見に…

    ちょっと前のことですが、打ち合わせ終わりに虎ノ門へ寄り道してcafe pap…

  8. [制作実績]製品パンフレット

    製品パンフレット A4巻き三つ折り を制作させていただきました。会…

PAGE TOP