さくらと距離感

更新日:2025年1月31日

運動不足解消とリフレッシュを兼ねて、リモートワーク中のスタッフに、それぞれ近所の桜を撮ってもらいました。

モノクロの桜もあれば、地面に落ちた桜の花とか。

それぞれの切り口で、大喜利のようで面白いですね。


もともとリモートで働いしている方もいましたが、今まで通勤していたスタッフにとっては、大きなライフスタイルの変化です。

インターネットの恩恵を受けてこそのテレワーク。
物理的な距離を越えて、地理的な制約を取り払ったおかけで、逆に個人個人の持っている手の届く範囲での距離感が問われていますよね。

ZOOMに映らない下半身はパジャマでも、社会的にはOK(だって外出自粛じゃん)だけど、家庭内的にはアウトとか。
その格好のまま、リフレッシュに近所を散歩したら会社的には問題ないけど、社会的にはちょっと微妙。家庭的には罵倒レベルです。

困ったものです。

身の回りの景色が日に日に変わり、じわじわと迫る不安感がぬぐえません。

だからこそ、この長いトンネルを抜けたその先が、どんな景色でも踏み出していけるように。
地に足つけて踏ん張る。
今はそんな時期だと思っています。

たとえそれが、パジャマとクロックスだとしても。

テレワーク2ヶ月の今

デザインがGOODな株主通信2020年春

関連記事

  1. 【インクブログ】11月はイベントが多い月でした

    スタッフの誕生日を祝ってケーキを食べたり、産休中のスタッフが赤ちゃんを連れ…

  2. コーポレートコピー

    暇?だったのでインクデザインのコーポレートコピーを考えてみた。「会社をデ…

  3. ドローン体験会

    【インクブログ】ドローン体験会、DJI NEW …

    先日ライオンズファシリティさん開催のドローン体験会、DJI NEW PILO…

  4. オンラインアニュアルレポート

    上場企業も最近では、アニュアルレポートを紙の印刷物だけで見せるものではなく、…

  5. 新人インターンが挑戦!初めてのサステナ用語vol…

    はじめまして、入社したての新人です。インターン初日、初めて課された…

  6. Incdesign

    写真を撮ってもらいました!

    8/5 猛暑の中、インクデザインの集合写真と個人写真を写真家の鈴木心(すず…

  7. 聞き手を迷子にさせないプレゼンスライドの工夫

    決算発表やプレゼン、セミナーを聞いている最中に、ふと「今何の話をし…

  8. 新型コロナウィルスの感染拡大に備えた行動に関して…

    東京都内での新型コロナウィルスの感染拡大に備え、緊急事態宣言が発令される事…

PAGE TOP