働き方を考える。

更新日:2020年3月26日

息子が今週、幼稚園に入園します。

実はその入園するまでの間、どこにも預けていないです。
奥さんは普通にフルタイムで働いているので、必然的に自由な私が、
日々の面倒を見る。というようなスキームになっております。
自宅で仕事しながら、子育てする的な・・

毎日一緒で楽しいけど、思っていたより大変。

共働きと子育てってなかなか両立できない、
というか子育てって普通に大変!!
息子は3歳になりますが、私も会社員だった時期があるので、
ここまで、毎日、子どもと接することはありませんでした。
3歳なんで、そんなにもう手はかかりませんが、やっぱり大変は大変ですね。
今までの奥さんの苦労を知りました。
世の中のママさんご苦労さまです!

でも、そんなことも含めて、やっぱり子どもと過ごす時間は貴重です。
僕も息子も一度しかない人生。瞬間。
後悔しないようにできるだけ時間を共有したいと思います。

「働き方を考える」

というのは、共働きのことももそうですが、子育てと仕事の関係性とか。。
自分の会社や事業を通して色々考えて、新しい価値観を創造して行きたいですね。
自分が大変だったことは他の人も大変だったはず。
「みんな、大変な思いしているんだよ(だから我慢しな)」
というのではなく、なんか少しでもちょっと変えられないかな。。と思います。

うん。考えて行動してみる。

IRツール

生き方を考える。

関連記事

  1. 起業家向けホームページ制作

    まずはホームページが必要ですか?というヒアリングから始めます。業…

  2. 【インクブログ】既存のサイトをレスポンシブ対応に…

    【WEBのおはなし】既存のサイトをレスポンシブ対応にする。そんな案…

  3. IRサイトの役割と重要性

    企業価値を向上させるための強力なツールとして、年々重要性が高まるI…

  4. 仕事をなめらかに進めるためのフォルダ階層整備

    はじめに私たちインクデザインは、IR分野に特化したデザイン…

  5. 【インクブログ】ワーママのつぶやき vol.4

    37.5度の境界線毎朝、保育所に行く前にチビ子の…

  6. デザイナーという大好きな仕事に向き合い続ける/た…

    インクデザインスタッフたちの「仕事への姿勢」を紹介する社員インタビ…

  7. 産休までの1ヵ月

    先日、代表と話しまして6月一杯で産休に入ることとなりました。残りおよ…

  8. 雑記(経営者目線)

    起業55日目。改めて見返すと、このブログ、どちらかというと経営者とい…

PAGE TOP