写真撮影に関して

更新日:2020年2月27日

昨日は新潟県糸魚川市でWebサイトで使用する写真の撮影でした。
実は撮影は内容によって僕が行います。
デザインの作業で「こんな写真が欲しい!」ということを実現したかったのと、単純な話、経営的に外部コストを内部コストに変えたいという視点で、4年前くらいに写真を撮り始めました。

僕が撮るのはほぼスナップで、企業インタビューや取材など、現場で対応する撮影がほとんどです。
スタジオでライティングをバッチリ使う場合には僕には難しいので(笑)プロのカメラマンに依頼しています。

ですので、僕の場合、撮影はしますがカメラマンという意識はなく、あくまでもデザインの素材を作っているという意識です。
「ここに文字おけるかな」とか考えて撮っています。
情報が過多な時代、なかなか文字を読まそうと思っても難しいので、デザインの要素として写真の力は効果的であると考えています。

取材撮影や会社案内、学校案内、インタビュー記事など写真の撮影が関わるデザイン案件やコンテンツ作成もぜひご相談ください!

(鈴木)

デザイナーと学ぶ、やさしいデザインラボ【最終回】:小美玉市

撮影に行ってきました!

関連記事

  1. 韓国版と日本版のウェブサイトを比べてみた

    韓国版と日本版のサイトを比べてみた

    안녕하세요.(アニョハセヨ!)ステイホームの呼びかけと共にはじまった「第4…

  2. 先日22日、私たちの入っているco-lab墨田亀沢で第3回プレゼン会がありました! 最近入会者も増え、第2回に比べ倍近い参加者に。 地元、墨田区のお弁当屋さんのご飯をたべつつ、お酒も入って和やかな雰囲気のなか、新メンバーの自己紹介や、入会しているクリエイターさん同士のコラボ製品の発表などが行われました。 ますます発展させていきましょう!

    先日22日、私たちの入っているco-lab墨田亀沢で第3回プレゼン会がありま…

  3. 経営は自己表現

    起業104日目。今日は新規で会社を立ち上げた方の名刺を入稿しました。…

  4. 少しだけ落ち着いてきました。

    起業163日目怒涛の年度末を経て、なんとかちょっとだけ落ち着いてきま…

  5. 【はやぶさ2】旅立ってから、カプセル帰還まで。【…

    先日、「はやぶさ2」のカプセルが地球に帰還したことがニュースで報じられ、世…

  6. 【インクブログ】ステキです、サンコー印刷。

    CSRサイト、コーポレートサイト、統合レポート等...このところ大…

  7. 不安で眠れないことも・・

    起業13日目。そんなこともあります。サラリーマン時代と違って、安…

  8. [制作実績]コーポレート・IRサイト

    今月のはじめに東証1部上場企業様のコーポレート・IRサイトのリニューアル・再…

PAGE TOP