写真撮影に関して

更新日:2020年2月27日

昨日は新潟県糸魚川市でWebサイトで使用する写真の撮影でした。
実は撮影は内容によって僕が行います。
デザインの作業で「こんな写真が欲しい!」ということを実現したかったのと、単純な話、経営的に外部コストを内部コストに変えたいという視点で、4年前くらいに写真を撮り始めました。

僕が撮るのはほぼスナップで、企業インタビューや取材など、現場で対応する撮影がほとんどです。
スタジオでライティングをバッチリ使う場合には僕には難しいので(笑)プロのカメラマンに依頼しています。

ですので、僕の場合、撮影はしますがカメラマンという意識はなく、あくまでもデザインの素材を作っているという意識です。
「ここに文字おけるかな」とか考えて撮っています。
情報が過多な時代、なかなか文字を読まそうと思っても難しいので、デザインの要素として写真の力は効果的であると考えています。

取材撮影や会社案内、学校案内、インタビュー記事など写真の撮影が関わるデザイン案件やコンテンツ作成もぜひご相談ください!

(鈴木)

デザイナーと学ぶ、やさしいデザインラボ【最終回】:小美玉市

撮影に行ってきました!

関連記事

  1. サインと刺激を頂いてきました。

    久米会長のお話を聞きに商工会の催しに。なんかそのまま帰る気分じゃなくサー…

  2. インフォグラフィック

    先日、墨田区で創業支援をされている先生方と一緒に飲む機会がありました(飲…

  3. 起業してから1ヶ月が経ちました。

    起業29日目起業してから1ヶ月が経ちました。なんとか、たくさんの…

  4. [制作実績]コーポレート・IRサイト

    今月頭になりますが、一部上場企業様のコーポレート・IRサイトのリニューアルを…

  5. [制作実績] 工場見学ツアー報告書の撮影とデザイ…

    台東、荒川、足立、墨田、葛飾の5区連携産業活性化プロジェクト「TASK」…

  6. 名刺なくなった手当

    インクデザインでは来期から、「名刺なくなった手当」を実施…

  7. 真面目法人??

    と言ってみるだけ。。…

  8. とある1日

    6:00 起床息子は既に起きているので、着替えさせたり、朝食を食べさせ…

PAGE TOP