更新日:2025年1月31日

起業118日目。

印刷案件の場合、予算に余裕があれば、できるだけいい紙を使えるような提案をします。
いい紙というのも主観なので、一概にはいいにくですが、
いわゆるファンシー系の紙で、紙の質感のある紙が好きです。

やっぱりWebと比べた紙の最もの強みは「手触り」だと思いますので、
手触りも伝わる紙がいいと思っています。

結構コストがかさむのでなかなか難しい部分もありますが、
印刷物を作る際はできるだけ紙にこだわりましょう。

僕が好きなのはアラベール系です。優しい感じが・・

専門家

採用情報140301

関連記事

  1. クラウドファンディング

    当社ではクラウドファンディングを通じて堀河 洋平監督の「脳性まひの少…

  2. キャッシュ・フロー

    起業122日。何度も書いていますが、キャッシュ・フローですね。…

  3. 【制作実績】IT企業様の採用サイトの制作

    【制作実績】IT企業様の採用サイトの制作を担当させていただき、インフォグ…

  4. ブランディングについて

    こんにちは!代表の鈴木です。今日はインクデザインのブランディングに対しての…

  5. バキバキのiPhone

    最近、ブログ見てますと言われることが多いです。いいですね〜。もっと見て…

  6. 画一化

    起業49日目この近年いままでの常識が凄いスピードで変化しているような…

  7. ビズチャート 引き続きモニター募集です

    新サービスとして立ち上げ中の「ビジネスモデルを端的にわかりやすく表現する…

  8. なぜインクデザイン展やるのか?

    こんにちは。代表の鈴木です。唐突ですが、インクデザインは2023年…

PAGE TOP