更新日:2025年1月31日

起業118日目。

印刷案件の場合、予算に余裕があれば、できるだけいい紙を使えるような提案をします。
いい紙というのも主観なので、一概にはいいにくですが、
いわゆるファンシー系の紙で、紙の質感のある紙が好きです。

やっぱりWebと比べた紙の最もの強みは「手触り」だと思いますので、
手触りも伝わる紙がいいと思っています。

結構コストがかさむのでなかなか難しい部分もありますが、
印刷物を作る際はできるだけ紙にこだわりましょう。

僕が好きなのはアラベール系です。優しい感じが・・

専門家

採用情報140301

関連記事

  1. kindle Paperwhite

    またまたしばらく間が空いてしまいました。おかげさまで慌ただしい日々を送…

  2. 生活のいろいろ|4月号

    弊社スタッフが撮影した何気な~い日常を切り取った写真から、季節や生活のうつ…

  3. TASTE IBARAKI in Konel」に…

    先日、茨城移住計画さま主催の「TASTE IBARAKI in…

  4. 真面目法人??

    と言ってみるだけ。。…

  5. 【制作実績】イベント撮影

    「つながる茶の湯 けいあん」様のお茶会の様子を撮影させていただきました。け…

  6. クリエイティブとは何だ?おしえてくれよブラザー

    皆さん調子どうですか?インクデザイン代表の鈴木です。2023年GW初日、暇…

  7. 家族と起業。

    起業14日目。起業の理由のひとつに家族の存在があります。起業に際…

  8. 【インクブログ】バックエンド部分のエンジニアリン…

    先日のことですが、お客様のIRサイトリニューアルの案件にて、サーバーとC…

PAGE TOP