更新日:2020年3月26日
またまた、自社ツールで大変恐縮ですが、 開業時に作成した名刺が切れそうだったので、 新しいデザインのものを作成しました。
またまた「つるぎ堂」さんで、活版印刷にて印刷ました。
いろいろな意図があってこのデザインにしたのですが、 インパクトがあって、覚えてもらえればと思います。
起業して感じたこと、覚えてもらうことの重要さ・・ オンリーワンにならなければ消えてしまう怖さ・・
インキュベーションデザイナーとして、 これらの体験したことをサービスとして提供できればと思っています。
プレゼン大会
電話
先日インクデザインでは、zoomで「テイクアウト ランチmtg」を…
みなさま、あけましておめでとうございます。インクデザインは1月7日が201…
茨城県日立市で高級蒸栗羊羹「万羊羹」などを製造・販売する株式会社常陸風月堂…
弊社では各々がMacをメインマシンにしていますが、パワーポイントの案件を…
起業54日目。クリスマス・イブですね。我が家は息子が風邪を引いて、し…
IRの体制整備の義務化の衝撃4月初め、下記のニュースが業界…
起業68日目。そう、ノマドワークに特に思うことはなかったのですが、一…
「ぼくたちはブランディングの仕事はやらない」僕(代表・鈴木…
2025.11.25
中期経営計画とは、企業が中長期的な企業価値の向上と持続的な成長…
2025.11.22
近年、投資家とのコミュニケーションのツールや方法が洗練され、企業が発信するIR…
2025.11.21
成長への強い意志を、論理的かつ情熱的に伝える統合報告書さくらインターネ…
2025.11.20
IR資料デザインの思考を、プロダクトデザインへインクデザインといえば、…
2025.11.18
11月も半ばになってしまいました。こんにちは、インクデザインのなつみです。…