更新日:2021年4月29日
3月末でリアルからオンラインに活動の場を移されたTIP*Sさまの、リアルでの6年間をまとめる冊子を作らせてもらいました。この6年間、TIP*Sのチームも場所、そして、参加された方々にもそれぞれ平坦ではない道があったかも?ただ、一本、軸となる方向性はTIP*Sを通じて得ることができたのかも。そんなちょっとしたストーリーが伝わればと思いデザインをさせていただきました。蛇腹折りの判型はそんな平坦ではない道と、中央を貫くラインは進む道を表現しています。
【制作実績】コーポレートイラストレーション
【制作実績】会社案内
2014年自社用年賀状です。起業にあたり、迷い、悩んだ末に、新しいス…
最近手描きのタイポグラフィ、ロゴを提案することが多くなってきました…
学術系ムック本のデザインをさせていただきました!もし店頭で…
茨城県石岡市の株式会社ベテル様の新製品パンフレットのデザインを担当させてい…
Neumorphism(ニューモーフィズム)というデザイン手法がUI業界で…
茨城県ひたちなか市、小野瀬自動車様のフォルクスワーゲン専門…
企業のDX推進を総合的に支援するデジタルプラットフォーム事業を行う、株式会…
7/26-7/31までスカイツリータウンで行うTシャツ展のビジュア…
2025.08.8
IPOを目指す企業が投資家に対して自社の魅力を最大限に伝える上で、最も…
2025.08.7
インクデザイン株式会社には、IRツールの企画・取材・執筆を行う…
2025.07.31
マコトは、上場企業のCEO。この数年、ESGやサステナビリティの必要性…
2025.07.30
私たちインクデザインは、IR分野に特化したデザイン制作会社です。パワーポイント…
2025.07.25
近年、企業価値を語る上で欠かせない存在となった統合報告書。単なる実績報…