デザイナーがピックアップした、決算説明資料の他社事例まとめ、2025年度上半期版です!
ぜひ、IR資料作成にお役立てください!
※弊社の実績ではありません。
※本記事における各社IR資料の引用は、優れたIR資料を紹介し、デザイン業界の活性化に貢献することを目的としております。
株式会社robot home様
引用:「2024年 12⽉期第 3四半期 決算説明資料」より
https://corp.robothome.jp/
- スライドごとの役割が明確で、視線の流れもスムーズ。
- ポイントを絞ったテキストとビジュアルのバランスが取れていて、わかりやすいですね。




株式会社トリドリ様
引用:「2024年12月期 第3四半期 決算説明資料」より
https://toridori.co.jp/
- 成長戦略の全体像が整理され、プロセスや重点施策が視覚的にわかりやすいデザイン。
- シンプルな図解によって、複数の要素間の関係性を直感的に伝えています。




フリー株式会社様
引用:「2025年6月期 第2四半期 決算説明資料」より
https://corp.freee.co.jp/
- シンプルで柔らかなトーンの配色が印象的。
- 左下にロゴを配置することで自然に余白が生まれ、注釈などの情報をスマートに収めています。
- 情報量が多くても丁寧なレイアウトで直感的に読みやすく、信頼感と可読性を両立しています。




東京建物株式会社様
引用:「第3四半期 決算説明資料」より
https://tatemono.com/
- 安定感・信頼感を重視したデザインが特徴的。
- 企業のブランドカラーであるグリーンを基調に、視認性を高めたレイアウトで財務情報をシンプルかつ分かりやすく整理しています。




Mipox株式会社様
引用:「2025年3月期 第2四半期 決算説明資料」より
https://www.mipox.co.jp/
- ポイントごとに簡潔な説明を入れることで、情報が速く明確に伝わります。
- 図・グラフ・写真などの視覚的要素を取り入れ、直感的に理解できる構成となっています。




荏原実業株式会社様
引用:「2024年12月期 第2四半期 決算補足説明資料」より
https://www.ejk.co.jp/
- 色・アイコンを効果的に使い分けた、視認性の高いデザイン。
- 3つの事業領域が視覚的に強調されて印象に残りやすくなっています。




株式会社メディックス様
引用:「2025年3月期 決算説明資料」より
https://www.medix-inc.co.jp/
- ポイントごとに簡潔な説明を入れることで、情報が速く明確に伝わります。
- 図・グラフ・写真などの視覚的要素を取り入れ、直感的に理解できる構成となっています。




株式会社TENTIAL様
引用:「2025年1月期 通期決算説明資料」より
https://corp.tential.jp/
- 視認性の高いデザインです。
- ロゴを効果的に生かしたデザインになっています。




いかがでしたでしょうか。
↓X でもお役立ち情報を発信しています。チェック&フォローをお願いします!
↓ プレゼン資料のデザイン事例まとめサイト Slidelandもぜひご参照ください。
https://www.slideland.tech/
IR資料価格シミュレーター(ver. 2025.7)
※記載費用は参考価格になります。予告なく変更する場合がございます。
※最低発注単位も設けておりません。
※記載金額は税別になります。
↓インクデザインから書籍販売中です!
とにかく「わかりやすい」スライドデザインの基本とアイデア