更新日:2014年2月26日
起業117日目。
さて、来月より少し大幅に(どっち?)会社として動きがありそうです。
まぁそれはさておき、昨日、今日と、いわゆる士業という方にご相談を聞いていただく機会がありました。
片方の方は、わかりやすく私の思考を整理してスッキリさせてくれました。 片方の方は、1時間一方的に話すだけで、私の知りたかったことはほとんど解決されませんでした。(まだまだ続きそうだったの切り上げてもらいました・・・)
結局、コミュニケーション能力×専門力ですね。
デザインも同じか・・
自社サイト。
紙
起業11目。前も書きましたが、誤解のないように。このブログは、知…
いわゆるグローバル企業様…
最近「インベスターズガイド」制作の依頼が多くなってきました。そこで…
採用サイトはコーポレートサイト等と比べると、ターゲットや用途の違いか…
なかなかIR関連の実績は公開しにくく、主な実績案件はWebでは公開してい…
こんにちは、インクデザインのなつみです。5月。2025年も1/3が…
「ちゃのま食堂」イチオシの特製ダレといただくローストビーフ。柔らかい食感と…
弊社スタッフが撮影した何気な〜い日常を切り取った写真から、季節や生活のうつ…
2025.11.25
中期経営計画とは、企業が中長期的な企業価値の向上と持続的な成長…
2025.11.22
近年、投資家とのコミュニケーションのツールや方法が洗練され、企業が発信するIR…
2025.11.21
成長への強い意志を、論理的かつ情熱的に伝える統合報告書さくらインターネ…
2025.11.20
IR資料デザインの思考を、プロダクトデザインへインクデザインといえば、…
2025.11.18
11月も半ばになってしまいました。こんにちは、インクデザインのなつみです。…