更新日:2014年2月26日
起業117日目。
さて、来月より少し大幅に(どっち?)会社として動きがありそうです。
まぁそれはさておき、昨日、今日と、いわゆる士業という方にご相談を聞いていただく機会がありました。
片方の方は、わかりやすく私の思考を整理してスッキリさせてくれました。 片方の方は、1時間一方的に話すだけで、私の知りたかったことはほとんど解決されませんでした。(まだまだ続きそうだったの切り上げてもらいました・・・)
結局、コミュニケーション能力×専門力ですね。
デザインも同じか・・
自社サイト。
紙
昨日8月23日に行われた、草加市の行政の方々・クリエイターの方々とすみだクリ…
仕事をしているとガッシャンガッシャンと活版印刷の音が聞こえたので、何を印刷し…
スライドは4:3や16:9だって誰がきめた?そう、今、パワーポイン…
こんにちは。インクデザインの金子です。昨年9月に入社をしてはや10ヶ月が経…
私たちのオフィスが入っているco-lab墨田亀沢で先日行われた「紙…
〜星の数ほどある欧文フォントに立ち向かう〜グラフィックデザインだと、…
起業42日忘年会シーズンですね。私も、サラリーマン時代より多くの…
“Infoplamo" has been well receive…
2025.11.12
年末の納会、年度末の総会、新年度のキックオフ……。 社内イベントの企画を担当さ…
2025.11.7
前期のお疲れ様&今期もがんばろう!ということで10月に社員総会を行いま…
2025.10.31
IR担当者の皆さま、自社の魅力を最大限に伝えられていますか?I…
2025.10.17
こんにちは、インクデザインのなつみです。今年も干からびそうなくらい暑か…
2025.10.14
企業価値を向上させるための強力なツールとして、年々重要性が高まるIRサ…