#茨城エール飯先払いTICKET

更新日:2020年5月3日

代表鈴木の個人的プロジェクトとして、友人と始めた#茨城エール飯。

https://ibaraki-yell-meshi.com/

#茨城エール飯では、飲食店向けに、
外出自粛で今は利用は難しくても、後で利用もらいたい、でも苦しいのは今。
そんなときに使ってもらえるひとつの方法、先払いチケットのダウンロードを始めました。
ぞうそご自由にお使いください。

ダウンロードは#茨城エール飯のサイトから。

#茨城エール飯

いばしごと記事掲載:人の潜在能力や強みを引き出す手助けをするのがミッション

図解:『21世紀のビジネスに デザイン思考が必要な理由』

関連記事

  1. 地方の仕事:糸魚川市の求人サイト

    新潟県糸魚川市の熱い想いを伝える求人メディアの立ち上げに関わらせて…

  2. お仕事紹介:イベント用ランディングページ(LP)…

    茨城県内で開催される、気軽に楽しめるサイクリングイベント「しゅぷら…

  3. ザ・ディレクション(いばしごと:株式会社ただいま…

    先日、インクデザインが運営する茨城県企業の想いを伝えるメディア「いばしごと…

  4. 【スライド公開】茨城県立太田第一高等学校でのキャ…

    こんにちは。代表の鈴木です。2022年12月12日に茨城県…

  5. 「茨女」に「いばしごと」の広告が掲載されました。…

    最新号の「茨女」!今回も「いばしごと」の広告を掲載していた…

  6. 「茨城の未来をデザインするプロジェクト」に参加し…

    やっぱり、茨城。すでにご存知の方もたくさんいらっしゃると思…

  7. 【制作実績】「Watashi Omitama 2…

    茨城県小美玉市のPR誌「Watashi O…

  8. 糸魚川市「緑でつなぐ未来創造会議(3M)」 ビジ…

    糸魚川市の「緑でつなぐ未来創造会議(通称3M:さんえむ)」…

PAGE TOP