起業支援

更新日:2025年1月31日

起業26日目

支援というと大げさですが、
弊社は全ての企業・事業体をターゲットにしています。
起業家・ベンチャーから上場企業まで。

そのなかでも、インクデザインが力を入れたいのが実は起業家向けのサービスだったりもします。
自分自身が起業に際して悩んだということもあります。
起業家はパワフルで前向きな方が多いです。
そのような方々がいきいきと活躍する世の中はきっと活気のある世の中になるのではないかと思います。
終身雇用神話が崩れつつあり、モノやお金が人の幸せの価値基準ではなくなってきた昨今。
起業というのがひとつの自分らしく生きる手段なのではないかと思います。

また、資金も経験もない起業家は社会的に弱い立場です。
故にビジネス的にもブルーオーシャンを創造する余地があるのではとも思います。

インクデザインもベンチャーです。起業家のお客様には同目線でともに成長できるような関係を築くことができればと思っております。
起業家向けのビジネスに必要なデザインとコンサルティング(アドバイス・相談)。
そのようなサービスを展開する予定ですので、起業家のみなさん。
ぜひご相談ください。

【キャンペーン】会社案内・カタログのデジタル版無料キャンペーン

会計簿記

関連記事

  1. プレゼンテーション

    先日某所でプレゼンテーションを行わせていただきました。正直私、あまり話は…

  2. 【インクブログ】今年のインクデザインの営業最終日…

    なんと・なんと・なんと本日が今年のインクデザインの営業最終日でした。…

  3. 悔いのない人生

    起業10日目です。私は自分ひとりで起業したので、否応なしに自分と向き…

  4. デザインが上手くなる10の法則

    デザイナーの鈴木です。「デザインが上手くなるにはどうすればいい」社内外か…

  5. ZOOM飲み会手当始めます!

    今まで名刺手当と称して、名刺がなくなった枚数×100円(5…

  6. 【デザインの話】CMYK変換について

    はじめに私たちインクデザインは、IR分野に特化した…

  7. 韓国版と日本版のウェブサイトを比べてみた

    韓国版と日本版のサイトを比べてみた

    안녕하세요.(アニョハセヨ!)ステイホームの呼びかけと共にはじまった「第4…

  8. 紙とWeb

    某社株主通信を入稿して、手持ちの紙案件が、ほぼなくなりま…

PAGE TOP