更新日:2025年1月31日
私の場合、前職を退職をした次の日から、事業を開業しました。 前の仕事と同じ内容なので、私の場合はそうせざるを得ない部分もありましたが、 気が抜けることなく、スタートアップできたので、よかったかなと思っています。 でも心残りなのが、失業保険・・15年間払い続けてきたのに、なんの恩恵も受けることがないまま縁のない世界に飛び込んでしまいました。 すこしだけでも欲しかったよ。
Wimax2+
開業7日目
お客様からの原稿でWordやPowerPointに画像がたくさん…
相当売れているらしく、ドラマチックで面白い。Bloggerを成功させ…
弊社スタッフが撮影した何気な〜い日常を切り取った写真から、季節や生活のうつ…
今日は日立@シビックセンターで「県北ガストロノミープロジェクト」h…
なにかとバタバタです・・今日はしかも珍しくこれから出張なので、輪をか…
製品パンフレット A4巻き三つ折り を制作させていただきました。会…
本日、椅子が届きました!一日中座って作業の日も少なくないデザイナーの私達…
起業117日目。さて、来月より少し大幅に(どっち?)会社として動きが…
2025.02.21
成長可能性資料とは、企業やプロジェクトの将来的な成長のポテンシャルを評…
2025.02.19
2025年2月18日、日本仕事百貨さま主催の「しごとバー」に代表の鈴木…
2025.02.17
こんにちは、インクデザイン 代表の鈴木です!今日は統合報告書の…
2025.02.15
パーパス・長期ビジョン・価値創造ストーリーなど、企業の「らしさ」を言語…
SXと統合報告書の関係(総合報告書を充実させるには?)こんにち…