PHPのきほん

更新日:2020年8月11日

WordPressと関わる際に切っても切り離せいない関係にあるPHPというプログラミング言語。WordpressのテーマをカスタムするにはPHPの知識が必要となってきます。

今日は「WordPress 仕事の現場でサッと使える! デザイン教科書」を参考にPHPの基本的な記述についてまとめました。

ファイルの拡張子は「.php」

PHPのファイルの拡張子は「.php」です。テーマフォルダを開くとわかりますが、基本となるテンプレートファイルは全て「.php」となっています。

PHPは「<?php」から始まり、「?>」で終わる

「<?php」と「?>」の間に記述されたコードがPHPプログラムです。PHPはHTMLの途中に書くことができます。

例)
<html>
<body>
<?php 
echo 'Hello! World.' ;
?>
</body>
</html>
2種類のコメントアウトがある

①「/」(スラッシュ)を連続2つ記述すると1行用のコメントができ、または ②「/*」と「*/」で囲めば複数行のコメントを記述できます。

例)
<html>
<body>
<?php 
// 1行用のコメント

/* ここから
複数行のコメント
*/
?>
</body>
</html>
「echo」で文字列を表示する

PHPでは「echo」をつけて文字列を出力します。

例)
<?php echo '暑中お見舞い申し上げます' ?>
セミコロンで文を分離させる

文の最後には「;」(セミコロン)を付けて文を区切っていきます。
※最終行のセミコロンは省略可能

例)
<?php
echo '暑中お見舞い申し上げます<br>'; 
echo '暑中お見舞い申し上げます<br>'; 
echo '暑中お見舞い申し上げます<br>'
?> 
文字列の連結は「.」(ドット)

文字列と文字列を連結する際は「.」(ドット)を使って連結をします。

例)
<?php
echo '熱中症には' . 'お気をつけください';
?>

コードを記述する際は基本がとても大切になってきます。
以上、自身のメモ用も兼ねた、PHPの ‘超’ きほんポイントでした。

(たなか)

Incdesign写真を撮ってもらいました!

【制作実績】製品パンフレット

関連記事

  1. 引っ越し

    無事に引っ越し完了しました。思い起こせば、創業前のシェアードオフィスか…

  2. コーポレートサイト

    起業時、コストの関係で、incdesign.co.jpを取得せずに、incd…

  3. セルフブランディング

    起業28日目。昨日は、開業直後から進行していた案件が校了になり、印刷…

  4. 【比較してみた!】3大携帯キャリアの新料金プラン【インフォグラフィック】

    【比較してみた!】3大携帯キャリアの新料金プラン…

    3月下旬から大手携帯キャリアが発表した新料金プランの申し込みが始まりました…

  5. デザインで伝えたい思いを後押しする/デザイナー・…

    インクデザインスタッフたちの「仕事への姿勢」を紹介する社員…

  6. コーポレートサイトを開設してみた。

    昨日ポストしたように、incdesign.co.jpのドメインを取得した…

  7. 【インクブログ】Ibaraki Creators…

    \ 現場のウラ側みせます!/Ibaraki Creators' Meeti…

  8. 起業時にわざわざデザイナーに「単なる」ホームペー…

    弊社にとっては身も蓋もない話ですが、業種等々で違いはあると思いますが、…

PAGE TOP