お仕事紹介と制作のおはなし :オフィシャルショップのWEBページの制作 〜CSSアニメーション〜

更新日:2020年9月3日

先日公開された、某アウトドアブランドのオフィシャルショップのWebページの制作を弊社で担当いたしました。

今回制作したページでは、CSSアニメーションを用いた動きを各所に組み込んでおり、特にロード時からの画面切り替えでは、ページの世界観を演出するために複数の動きを同時にさせたりしています。

CSSアニメーションって?

CSS3で要素をアニメーションさせる機能です。
実装の種類としては transition と animation の2つがあります。

動きはシンプル、仕様は繊細

(今回の件に限らず)WEBページで使用されるアニメーションは、それ自体の動きというのは比較的シンプルなものが多かったりするのですが、各アニメーションを発火させるタイミングや秒数、動きの中でのキーフレームの設定によって、良くも悪くも見た時の印象に差が出やすかったりします。

ページの演出にとても有能なツール

上記の点だけで見ると、導入が難しそう、実装に時間がかかりそう等のマイナスな面が気になりますが、今回のように”ページの演出”としての効果はCSSアニメーションはとても有能なツールですので実装する価値はある十分にあると考えます。

なにより、動きのあるのものというのは見る側も扱う側も楽しいものです。
今後の制作でもCSSアニメーションを積極的に採用し、WEBページにプラスαの価値を付けていきたいと思います。

(たなか)

Incdesign第8期目に際して

【SDGs】情報格差とコロナ

関連記事

  1. Photoshop CC 2021 新機能

    Adobe MAX 2020に合わせてPhotoshop 2020 年 …

  2. 北千住より愛をこめて

    なんと、本日で、インクデザイン開業から1年が経ちました!そして本日、第一期…

  3. 思っているより伝わっていない?

    起業前、自分の事業は、新規性はないけど、普遍的で結構わかりやすい業種だ…

  4. インクデザイン展(TEN)やります!

    こんにちは。代表の鈴木です。2023年8月16日〜8月31日まで、茨城県小…

  5. テイクアウト ランチ2

    先日に続き、地元テイクアウトを持ち寄ってのランチmtgでした。…

  6. 【はやぶさ2】旅立ってから、カプセル帰還まで。【…

    先日、「はやぶさ2」のカプセルが地球に帰還したことがニュースで報じられ、世…

  7. コロナ禍での企業コミュニケーションの変化

    こんにちは代表の鈴木です。昨年、一昨年とコロナ禍で僕たちの仕事の内…

  8. 【インクブログ】co-lab墨田亀沢で「デザイン…

    先日、co-lab墨田亀沢で「デザイン経営」を勉強する会が開かれました。もの…

PAGE TOP