2023年度 クリエイターが調べた最新AI

更新日:2025年1月31日

ここ最近何かと話題になるAI。みなさんはいくつご存知ですか?

調べてみると、作業時間を短縮できそうな機能を持っているAIも?!

今回は最新AIを4つ、クリエイター目線でまとめました。

①Shutterstockの画像生成AI(2022年11月)

https://www.shutterstock.com/ja/generate

画像や動画の素材を提供しているShutterstockの会員向けの画像生成サービスです。
欲しいイメージや物をテキストで書くとAIがイラストや写真を生成してくれます。
学習元はShutterstockのライセンス画像。多くの画像を扱うShutterstockならではのサービスといえますね。

関連ニュース
https://www.gizmodo.jp/2023/02/shutterstock-ai-image-generation.html

②GPT-4の発表(2023年3月)

https://openai.com/research/gpt-4

巷で話題のGPT-4は、ChatGPTの進化版ともいえるバージョンです。
特にクリエイター目線で気になるのは画像の入力ができるようになり、WEBページが作成できること!
手書きのアナログのサイトデザインが、写真を撮ってAIに読ませることで簡単にWEBページができてしまうなんて夢みたいですね、、、!
誰でももっと簡単にWEBページが作れてしまう将来がすぐに来そうです。

関連ニュース
https://newspicks.com/news/8225570/body/?ref=searchhttps://japan.zdnet.com/article/35201386/2/

参考にした記事
https://mmmiyama.com/chatgpttrendingai/

③Office製品へのGPT-4の導入が発表(2023年3月)

https://news.microsoft.com/reinventing-productivity/
(リンク先の動画の11分40秒あたりでPower pointでのデモンストレーションが見られます)

マイクロソフト社から発表された、Microsoft 365 Copilot(コパイロット)。
WordやPowerPointなどのOffice365すべてのアプリにAIが組み込まれる予定だとか!
特にPowerPointでのCopilot!AIで簡単にデザインされたスライドを作れてしまうのはとても便利になりますね。

④Adobe Fireflyが発表(2023年3月)

https://www.adobe.com/sensei/generative-ai/firefly.html

Adobeは既に作業効率を挙げられるAI、Adobe senseiがありますが、Adobe Fireflyは画像生成機能・商業利用に特化したAIです。
普段私はAdobe製品を使って作業しているので、将来的にIllustratorやPhotoshop、Adobe Expressに直接搭載というのは作業効率が上がりそうなアップデートでワクワクしますね!

関連ツイート・ニュース

https://twitter.com/mmmiyama_D/status/1638849568858312705

https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1487097.html

それはそれとして、、、

AIで生成されたものに関しての倫理的な問題や著作権問題など多くの課題が残されているので、利用には慎重にならないといけませんね、、
影響を受ける職業も多々ある分、しっかりと調べて理解したうえでAIを使って効率的に作業がしやすくなればいいですね!

関連ニュース
https://newspicks.com/news/8247372?ref=user_8504508

(はるか)

2023年3月の主な実績紹介

デザインで伝えたい思いを後押しする/デザイナー・イラストレーター 金子玲子

関連記事

  1. Photoshop CC 2021 新機能

    Adobe MAX 2020に合わせてPhotoshop 2020 年 …

  2. 起業家こそWebサイトは重要?

    おかげさまで、リニューアルを各方面で告知させていただいた結果、多くのアクセス…

  3. 遅い夏休み。

    現職場にて明日から遅い夏休みを取らせていただくことになりました。サラリー…

  4. Happy Birthday

    【インクブログ】Happy Birthday

    私事で恐縮ですが、本日25歳の誕生日を迎えました👏何か…

  5. 足立区創業支援施設交流会

    先週、足立区の創業支援施設の入居企業と卒業企業の交流会に参加しました。3…

  6. ツートップ戦略!

    年始からチャーリーズエンジェル・フルスロットル状態でアク…

  7. キャッシュ・フロー

    起業8日目覚悟はしていましたが、やはり開業直後のキャッシュ・フローは…

  8. 小学生の宿題プロセスを視覚化してみた

    小学生には、毎日宿題というものがあります。本人たちも、先に…

PAGE TOP