更新日:2020年3月26日
co-lab墨田亀沢でデザインの勉強会、スミカメゼミの第一回が先週行われました。(投稿遅れてすみません…)
今回の講師は潤さんです。 これからいろいろな方が先生として入れ替わってゆく予定になっています。
一言に「デザイン」といえども、思考や技術などいろいろな面からのアプローチができ、一言では語りきれないものだと改めて思いました。 ワークアウトなども交え、多くの参加者の方の意見を聞くことができ、たくさんの気づきに出会えました。
これからどんな会になっていくのかワクワクしながらも、日々学んで行きたいと思います👩🎓
【インクブログ】BBQしてきました!
【インクブログ】茨城まで行ってまいりました!
生粋のMacっ子です。Macで仕事ができなくなったら多分廃業でしょう。…
私の場合、前職を退職をした次の日から、事業を開業しました。前の仕事と同じ…
起業75日冬休みを挟んで、少し自分に甘えがでてきたようだ。グズグ…
みんな揃ってpunk.Tを身にまといプロモーション撮影しました!すっかり…
なんか重いテーマですけど、起業してから、本当にいろんなことを思い悩んでい…
つくづく、インクデザインって集合写真が好きな会社だなぁと思うのは私だけでし…
安心堂さまにてTシャツに「punk.」を刷ってきました。印刷方法はシルク…
業務とは関係ありませんが、先日横浜トリエンナーレ2017を観に行きました。…
2025.10.3
近年、企業が発行するレポートの種類が増えています。統合報告書、…
2025.09.28
こんにちは。入社3年目のHARUKAです!インクデザインでは、…
2025.09.24
こんにちは。インクデザイン代表の鈴木です。今日は今インクデザインで取り…
2025.09.19
インクデザインは、IRブランディングの専門家として、数字だけで…
2025.09.18
個人投資家向けの「わかりやすい」資料が求められています東京証券取引所が…