ノマドワーク

更新日:2014年4月21日

別にノマドワークを推進しているわけでも、そうなりたいわけでもないですが、
必要に駆られてノマドワーク的な感じになることは多々有ります。

電車等の移動中はもちろん、少し時間が空いたらカフェというかマック等でMacbookAirを開きます。オフィスの近くにポンテポルタができたので、そこで仕事しようかとも考えています。(笑)
この間はしかたなく上野駅の階段に座り込んでちょいちょいキーを叩いたことも。
なので、必然的に持ち運びしやすいMacbookAirとWindows8のタブレットを持ち歩いているのですが、本当は集中して仕事ができる環境を整えて、篭って仕事をしたいです。

ノマドという考え方が、「場所を問わず仕事をする」という定義ではなく、
「物や場所にとわられない価値観」というのであれば、大いに共感できます。
本当に必要最低限なものだけを所有してシンプルに生きるというのは、これからの生き方のテーマでもありますし、これからの時代へ向けて、新たな価値観を創造していきたいとも思います。

なんかまとまりのない話になってしまった・・・・

おわりのはじまり

ポンテポルタ

関連記事

  1. 【インクブログ】バックエンド部分のエンジニアリン…

    先日のことですが、お客様のIRサイトリニューアルの案件にて、サーバーとC…

  2. コーポレートサイトを開設してみた。

    昨日ポストしたように、incdesign.co.jpのドメインを取得した…

  3. [制作実績:webサイト]

    [制作実績:webサイト]「塩化ビニル樹脂」は、様々な色や形、特性を持…

  4. メディア掲載情報

    代表鈴木のインタビューが掲載されています。https://www…

  5. インクデザイン展 TALK!Q&A

    こんにちは!はるかです。2023年8月27日(日)茨城県小美玉市「…

  6. Mac vs Win

    弊社では各々がMacをメインマシンにしていますが、パワーポイントの案件を…

  7. バキバキのiPhone

    最近、ブログ見てますと言われることが多いです。いいですね〜。もっと見て…

  8. 【スライド公開】茨城県立太田第一高等学校でのキャ…

    こんにちは。代表の鈴木です。2022年12月12日に茨城県…

PAGE TOP