コロナ禍での企業コミュニケーションの変化

こんにちは代表の鈴木です。

昨年、一昨年とコロナ禍で僕たちの仕事の内容もちょっと変わってきて、今日はその変化について書きたいと思います。


端的に言うと
「わかりやすさ」
「間接的な表現」
「スライド」
が求められることを感じました。

これらはリンクしていて、オンラインでの表現・・・とくにzoom等でのミーティングやプレゼンが増えたことによる結果と考えられます。
簡単にひとつひとつ掘り下げてみたいと思います。

わかりやすいデザイン・インフォグラフィック

文字以外でのコミュニケーション、とくに図解によるコミュニケーションが増えてきました。
コロナ禍以前からですが、文章での理解は深いけど時間がかかるのと、解釈が良くも悪くも受け手に委ねることが多いので、早くてわかりやすく伝わるインフォグラフィクや図解、グラフィックレコーディングのような需要が増えてきました。

オンラインでのミーティングでも、画面共有されたスライドに文章が書いてあるのを読み上げるのと、インフォグラフィックが掲載されているのを比べると、後者の方が情報量は倍になっても伝わる率は高いと言えます。
※グラフィックは色やフォントなど意外と情報量は多いです

間接的な表現・ビジョン、パーパスのイラスト化

「わかりやすさ」と逆の概念のようで実は光と影。
コロナ禍のギスギスした雰囲気の中では「伝える」・・・とくに「一方的に伝える」ことへの疑問が生まれてきました。
また、社会が変化する中、経済の構図も変わってきて、自社の利益を強く追求する姿勢も共感が生まれず、より社会的な表現が求められるようになった気がします。

企業は社会性や理念、ビジョン、パーパスを強いメッセージとともに、ビジュアルで表現するようなりました。
イラスト等でビジョンを示すことで「わかりやすさ」と共に間接的な表現になるので、受け手が自分事としてワクワクを感じる余白を感じられるのでは?と。

スライド・パワーポイントのデザイン

最後は宣伝です(笑

媒体の話ですが、上記のようなインフォグラフィック、コーポレートイラストのアウトプット先にスライドが増えてきました。
当然、zoomでのミーティングの際に投影する資料は紙やwebサイトではなく、スライドがほとんどなのでその需要あと思いますが、「自分たちで編集できる」という特性と変化激しい時代性がマッチして、経営に近いクリエイティブのアウトプット先にスライドがいる気がします。

とはいえ、あくまでも媒体は手段、今インクデザインではスライドのデザインに力を入れていますが、企業の見える化の一番近いところにあるからと考えています。

はい、手前味噌ですが、弊社でもスライドのデザインに特化したサービスを展開していますのでぜひご覧ください!!

インクデザインのIR資料デザインサービス

パワーポイントで使えるピクトグラム集(ESG編)

一手間でキメる!デザイナーが見るPowerPoint Before→After余白編一手間でキメる!デザイナーが見るPowerPoint

関連記事

  1. 【制作実績】上場企業様コーポレートサイト

    少し前の実績になりますが、上場企業様コーポレートサイトのリニューア…

  2. 冬季休業のお知らせ

    インクデザイン合同会社は誠に勝手ながら、12/28〜1/5までを冬季休暇…

  3. 年度末ですね。。

    年度末ですね。。今月はもう戦場のようです。ありがたいことです。昨…

  4. 【制作実績】コーポレートサイト

    先日のことですが、マザーズ上場企業様のコーポレート・IRサイトのリニューアル…

  5. 専門家

    起業117日目。さて、来月より少し大幅に(どっち?)会社として動きが…

  6. 足立区創業支援施設交流会

    先週、足立区の創業支援施設の入居企業と卒業企業の交流会に参加しました。3…

  7. 生活のいろ|4月号

    弊社スタッフが撮影した何気な〜い日常を切り取った写真から、季節や生活のうつ…

  8. 【インクブログ】社会問題となる晩婚化を解決できる…

    「現場で働く若い社員の既婚率が低いんです。」......先日、とある企…

PAGE TOP