co-lab墨田亀沢5周年

更新日:2020年3月18日

インクデザインが入居するco-lab墨田亀沢が3/17で5周年を迎えました!

僕たちは4年前から入居していますが、振り返ってもいろんなことが起こりすぎてジェットコースターのようでした。
そんな変化を楽しみながら僕たちも成長しています!

そんな5周年ビジュアルのディレクションと撮影・デザインを行いました。
デザインとビジネスの出会いを創出する場を表現しようと思ったときに、

「小難しいことは抜きにしてワクワクドキドキすることをやったらいいじゃん!」

ってのを伝えたく、こんなどんちゃん騒ぎのようなビジュアルにしました。
co-lab墨田亀沢の雰囲気っぽいし、5年間の変化も表現できるし。

デザインを考えている当初はコロナウイルスもここまで騒ぎではなかったのですが、閉塞感のただようこんなご時世だから、浮かれてハッピーなビジュアルいかがでしょうか?
ウイルスや雰囲気に負けずに、もっと、どんちゃんどんちゃんしましょう!!

5周年特設ページはこちらから!
https://co-lab-sumida.jp/200316/

パワーポイントで使えるピクトグラム集(コロナウイルス対策)

merikotiパンフレットお仕事紹介:MERIKOTIカタログ

関連記事

  1. [制作実績]ピクトグラム

    先日の実績ですが、webサイト用のピクトグラムを作成させていただき…

  2. 作品という言葉への違和感

    これから書くことはあくまで私の考えであり、他の会社や世…

  3. 新年度ですね。

    世の中新年度ですね。学生の街北千住もフレッシュな香りで満ち溢れていました…

  4. 【事例あり】2023年秋版。AI生成画像はデザイ…

    こんにちは!代表の鈴木です。今回は話題のAI生成画像が「デ…

  5. 「インパクトって何?」をわかりやすく!『インパク…

    インパクト投資とは東京の景色が一望できる高層オフィスで、上…

  6. 2021年11月の主な実績紹介

    インクデザインでは全てが公開出来るような実績ではありませんが、参考として月…

  7. 損益分岐点

    損益分岐点とは、ざっくり言うと、売上がこのラインを超えたら、利益になっていき…

  8. 【インクブログ】イラストやチャートを用いたデサイ…

    仕事でいろいろなイラストを描いていると身近な人やモノを描きたくなってくる……

PAGE TOP