【海外事例】2024年秋 デザインを参考にしたい!決算説明資料まとめ

更新日:2025年1月31日

今回は海外企業の決算説明資料について、デザイナーがピックアップしたわかりやすい他社事例をまとめました!
ぜひ、IR資料作成にお役立てください!

※弊社の実績ではありません。

DARKTRACE PLC

引用:「Darktrace 1H FY 2024 Results」より
https://darktrace.com/

  • グラデーションやシャドウの加減、色調やレイアウトのバランスなど、各要素が一貫して調整されています。
  • 資料全体に統一感・安定感があります。


Tesco PLC

引用:「Tesco Preliminary Results 2023/24」より
https://www.tescoplc.com/

  • グラフやテキストが丸い枠の中に配置されています。日本のIR資料は四角い枠が一般的な印象なので、新鮮に感じますね。
  • 見出しの赤いドットもさりげなく効いています。


Reckitt Benckiser Group PLC

引用:「H1 2024 Results & Strategic Update」より
https://www.reckitt.com/

  • ブランドカラーのピンクをメインに使用。
  • スライド内の情報量が絞られシンプルにまとめられているため、バランスが良く読みやすいです。


Frasers Group

引用:「FY24 ANNUAL RESULTS」より
https://frasers.group/

  • 近未来的でスタイリッシュな印象です。
  • 黒基調のスライドにグラデーションが多用され、強調・視線誘導の役割を担っています。
  • 派手な色彩が黒背景とグラデーションで調和されています。


BRITISH LAND COMPANY PLC

引用:「22 MAY 2024 FULL YEAR RESULTS」より
https://www.britishland.com/

  • ポップなカラーが印象的です。
  • 色数が適切だと情報の整理と区別がしやすく、わかりやすいですね。


Glencore plc

引用:「2024 Half-year results」より
https://www.glencore.com/

  • 写真は、企業の文化や価値観をより正確に視覚で伝えることができます。
  • 内容に関連した写真を使うことで、会社のビジョンや活動等を具体的に示すことが可能です。
  • 視覚的な補足によって説明が具体的になり、読者の理解がスムーズに進みます。


BT Group plc

引用:「BT Group plc Q4 FY22 results」より
https://www.bt.com/

  • 背景・線などにグラデーションが多用されています。
  • 背景カラーが濃く深い色ですが、グラデーションによって抜け感が出て軽やかな印象です。
  • 文字がメインのスライドは白背景にシンプルな構成で読みやすく、使い分けが参考になります。


いかがでしたでしょうか!

インクデザインのXでは統合報告書、決算説明資料、中期経営計画など、参考にしたいIR資料をご紹介しております。ぜひ合わせてご活用ください!

【制作実績】東武不動産株式会社様 イラスト・会社案内

ラブレター

関連記事

  1. FTSE100から学ぶ海外のIR資料トレンド

    FTSE100とはFTSEは、イギリスの株価指数の一つです…

  2. 「インパクトって何?」をわかりやすく!『インパク…

    メイは自宅のリビングのソファで深いため息をついた。就職活動の季節が…

  3. お仕事紹介:ホールディングスサイト作成

    ホールディングスサイトを作成しました。東証一部大手小売りチェーン…

  4. [制作実績]コーポレート・IRサイト

    今月のはじめに東証1部上場企業様のコーポレート・IRサイトのリニューアル・再…

  5. [制作実績]コーポレート・IRサイト

    少し前になりますが、2部上場企業様のコーポレート・IRサイトのリニューアルを…

  6. 【制作実績】株式会社スペース様中間株主通信

    ディスプレイをはじめとしたあらゆる空間づくりのプロフェッショナル集団である…

  7. IR資料にデザインは必要なのか?

    インクデザイン株式会社 代表の鈴木です。今日は、「IR資料…

  8. パワーポイントで使えるピクトグラム集(ESG編)…

    2022年明けましておめでとうございます!今年最初の投稿ですが、イ…

PAGE TOP