インクデザイン株式会社:IR分野に特化したデザイン・コンサルティングチーム

中期経営計画資料デザインサービス

オススメ記事

  1. 【お悩み別】最近の実績集|IR担当者の皆様へ

    2025年4月、東京証券取引所は上場企業に対し、IR(投資家向け広報)体制の整備を義務付け…

  2. 統合報告書はパワーポイントでもっと「ラク」に作れるのか?2025年【配付資料あり】

    こんにちは。代表の鈴木です。この記事はもともと2022年の年末に書いた記事…

  3. [アクセシビリティの観点から考える]IR資料デザインで使える!フォント3選

    障害者差別解消法改正より、パワーポイントのスライド資料でもアクセシビリティが必要になる?…

  4. [どうする?パワーポイントのスライド比率]2023年最終版 スライドの比率16:9か?A4かそれ以外か?

    日々、禅問答のように、「パワーポイントのスライド比率、どうなの?」「4:3、16:9、ワイ…

新着記事

  1. 来期に向けて。

    インクデザインインクでは、第2期に向けて、短期・長期のヴィジョンをまとめたコンテンツを作成してい…

  2. 起業前→起業後

    [起業前]起業したら一人で生きていくしかない。↓[起業後]起業したら、一人では行きて…

  3. 幼稚園児と起業

    今日は息子が夏風邪のため、幼稚園休みなので、自宅で仕事。妻は普通に働いているので、僕と息子、1対…

  4. サインと刺激を頂いてきました。

    久米会長のお話を聞きに商工会の催しに。なんかそのまま帰る気分じゃなくサードプレイスでまったり。久…

  5. 休日

    起業前、「起業したら休日がなくなるぞ!」とよく言われていたしました。実際は?まぁ、そ…

  6. [制作実績]最近のIRツール実績[IRツール]

    弊社の主力注力分野としてIRツールの制作があります。ただ、性質上、どうしても実績を公開しにくい…

  7. [制作実績]会社案内

    ベストスキーム様の会社案内を作成させて頂きました。コーポレートツールの制作を…

  8. コーポレートコピー

    暇?だったのでインクデザインのコーポレートコピーを考えてみた。「会社をデザインする会社」「日…

  9. 自分と向き合う

    起業254日目なんかこれ前にも書いたような気もしますが・・起業前後〜現在まで、自分と…

  10. kindle Paperwhite

    またまたしばらく間が空いてしまいました。おかげさまで慌ただしい日々を送っています。ありがたい…

  11. 起業前、会計は不安だった。

    ここのところ、いろいろとバタバタでした。いや、まだまだバタバタです。HPの更…

  12. バキバキのiPhone

    最近、ブログ見てますと言われることが多いです。いいですね〜。もっと見てください!起業家にと…

  13. Windowsをめぐる冒険

    生粋のMacっ子です。Macで仕事ができなくなったら多分廃業でしょう。いきさつはこのあたりに…

  14. TOP案の提出

    ホームページのデザインを考えるときのポイントとして、いつも考えるのがお客様のサービスをターゲット…

  15. プロフィール

    先日起業家のためのプロフィールライティング講座なるものに参加しました。詳しい手法やテクニックは…

  16. とある1日

    6:00 起床息子は既に起きているので、着替えさせたり、朝食を食べさせたり、食べたり。。7:…

  17. 一波去って

    起業222日目。ゾロ目ですね。縁起いい!さて、インクデザインでは、IRツールというのを一…

  18. 起業時にわざわざデザイナーに「単なる」ホームページなんて頼む必要なくない?

    弊社にとっては身も蓋もない話ですが、業種等々で違いはあると思いますが、「ホームページくらい必…

  19. 逸品紹介 財布編

    唐突ですが、財布を買い替えました。機能的に非常に気に入っているHIROKO HAYASHIのもので…

  20. 第2回 作戦会議 -コンセプト-

    本日、2014年6月2日(火)第2回目作戦会議です。テーマはコンセプト。サービスにはコンセプ…

  21. 「ツイッター創業物語」を読んでみた。

    相当売れているらしく、ドラマチックで面白い。Bloggerを成功させGoogleに売却したエ…

  22. コーポレートサイトを開設してみた。

    昨日ポストしたように、incdesign.co.jpのドメインを取得したので、ほうっておくのもも…

  23. コーポレートサイト

    起業時、コストの関係で、incdesign.co.jpを取得せずに、incdesign.jpのドメイ…

  24. ホワイトボードな戦い

    我が社にはホワイトボードがありません。oyama(^o^)丿「ホワイトボードを買いましょう、…

さらに記事を表示する
PAGE TOP