Photoshop CC 2021 新機能

更新日:2025年1月31日

Adobe MAX 2020に合わせてPhotoshop 2020 年 10 月版(バージョン 22.0)がリリースされました。最新版はデスクトップだけでなくiPadにも対応しています。

Adobe SenseiのAIおよび機械学習に基づく機能がパワーアップ、「ニューラルフィルター」など新しい機能が追加されており、Photoshopエフェクトが数クリックでできるようになりました。
今回は新しいPhotoshop CC 2021を実際に使いながら、便利な新機能と強化された部分についてまとめてご紹介します。

ニューラルフィルター

人工知能を利用してシーンに色を付けたり、画像の一部をズームインしたり、人の表情、年齢、視線、ポーズを数秒で変更したりできます。 
Photoshop の新しいニューラルフィルターワークスペースにアクセスするには、フィルター/ニューラルフィルターを選択します。

肌をスムーズにを適用してみました。ぼかし滑らかさの2つのスライダーで調整できます。

ヘルプメニューの強化

メインメニューの右上の虫めがねのアイコンから、Photoshopヘルプにアクセスできるようになりました。
ツールや機能を探したり、実践で学ぶチュートリアルを見たりすることができます。
「クイックアクション」をクリックすると、「背景を削除」や「背景をぼかす」、「背景を白黒にする」、「画像を強調」といったよく活用する機能が並びます。

クイックアクションで背景を白黒にしてから、ニューラルフィルターでカラーをつけてみました。

ニューラルフィルターは今後さらにラインナップが増えていきそうです。

オブジェクト選択ツールの強化

写真からクリックひとつで被写体を選択できる機能が強化されています。複雑な背景と人物の区別など、より細かい部分を判別することができるようになりました。選択範囲が強化されています。
とくに「髪の毛を調整」という新しいボタンが追加されたことで、クリックするだけで、複雑な選択範囲も一発で選択できるようになりました。

以前よりも被写体の輪郭に食い込みにくくなったと思います。

また切り抜き範囲を選択したあと、その設定をプリセットとして、そのまま保存して使うことができるようになりました。保存したプリセットを選択するだけで、同じ選択範囲の指定方法を設定できるので、同じ背景から複数の部分を切り抜くときに便利な機能だと思います。

プラグイン機能

プラグインを利用することで様々な機能を自分専用にカスタマイズすることが可能になりました。

「プラグイン参照」画面

メインメニューに新しく追加された「プラグイン」から「プラグインを参照」をクリックすると、無料でインストールできるプラグインが表示されます。
従来に比べてプラグインの起動が早くなったほか、 Slack や Trello のプラグインが強化され、より使いやすくなっています。

簡単に空を置換できる

空の画像を用意したら、メインメニューより「編集」>「空を置き換え」を選択します。

あとは好きな空模様をサムネイルから選択すれば完了です。持っている空テクスチャを独自に読み込みこともできます。

背景の空に合わせて、スライダーで前景の色味を調整することもできます。
とても自然に夕焼けにできたと思います。

パターンプレビュー

以前は、パターン作成には正方形の画像を使用する必要がありました。
今回のパターンプレビューを設定すると、正方形不要で、きれいにパターンを作成できるようになり、リアルタイムでデザインがパターンとしてどのように見えるのかを確認できます。

表示/パターンプレビューを最初に選択して作業開始。

新しい機能が追加されたphohtoshopは人工知能を採用することで、以前よりも操作が簡略化し、複雑な部分の判別もできるようになりました。

それぞれの機能がアップデートされていくことはもちろん、さらに強力な機能が追加されていくでしょう。
ユーザーの間口が広がることを想定して安定性やパフォーマンスの強化、不具合の修正が行われているところに注目です。

かっこいいメガネサイト12選

【CSS】ふきだし型のテキストボックスをつくりたい

関連記事

  1. 取材日記:現場だから生まれた「とびきりの瞬間」を…

    先日の取材では茨城県大洗町に伺いました。取材現場の大洗駅までは、JR水戸駅…

  2. [制作実績]コーポレート・IRサイト

    先日のことですが、二部上場企業様のコーポレート・IRサイトのデザイン、コーデ…

  3. 良き出会い。

    週末は連日して経営者の方々と飲む機会がありました。そして素晴らしい出会いもあ…

  4. 生活のいろいろ|6・7月号

    弊社スタッフが撮影した何気な~い日常を切り取った写真から、季節や生活のうつ…

  5. 快適なデザインで「あきらめ」を減らしたい/デザイ…

    インクデザインスタッフたちの仕事への姿勢を紹介するインタビュー企画…

  6. 明けましておめでとうございます

    明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。今年は…

  7. [制作実績]コーポレートサイト

    株式会社Enter!様のコーポレートサイトを制作させていただきました。…

  8. 【インクブログ】新商品の撮影立会いでした。

    代表の鈴木です!今日は3連休の真ん中でしたが朝から10YC様の新商品の撮影…

PAGE TOP