【インクブログ】二つの仕事

更新日:2017年8月24日

インクデザインでは、副業について「会社と別の世界を持つことやによって視野が広がると思いますので、成果物とセキュリティが担保できれば全く問題無いです」という方針です。

そのなかで私は「演奏」と「デザイン」の二つを掛け持ちしています。

演奏の本番というのは華やかで一時のものですが、本番を迎えるまでに稽古、個人練習、パート練習、合奏練習…という見えない時間の積み重ねがあります。
なので、演奏会が重なってくると実はかなり忙しいです。

さて、よく芸術の秋と言いますが、秋はやっぱり演奏会が多い!
そのため10月11月はかなり会社への出勤を削らせてもらい…お陰様で一つ大きな本番を乗り越えることができました。
逆に会社が忙しい時期には、出勤日を増やしたり、時間を延ばしたりしています。

こうやってお互いに調整し、両者が効率よく、かつ仕事にベストを尽くせるよう働くことができ、とてもありがたく思っています。

さて、11月はまだ本番が6つ残っています。演奏家にとっての繁忙期、頑張ろう!

【インクブログ】ワーママのつぶやき vol.2

【インクブログ】今日は展示会の設営立会いです。

関連記事

  1. 雑記

    起業48日目。もう今年も10日とちょいですね。朝から隣駅の活…

  2. 【インクブログ】イラストレーターさんの個展を見に…

    ちょっと前のことですが、打ち合わせ終わりに虎ノ門へ寄り道してcafe pap…

  3. 【新規サービス】ビズチャート

    【新規サービス】ビジネスモデル図モニターの件ありがございます。おかげ…

  4. 遠征組デザイナーに聞く!集中力もクリエイティブも…

    以前は週5出社がベースだったインクデザインですが、コロナ禍…

  5. 【CSS】ふきだし型のテキストボックスをつくりた…

    CSSで会話形式(LINE風味)のテキストボックスをつくってみます…

  6. ぐぅ。バタバタ

    なにかとバタバタです・・今日はしかも珍しくこれから出張なので、輪をか…

  7. 損益分岐点

    損益分岐点とは、ざっくり言うと、売上がこのラインを超えたら、利益になっていき…

  8. IRカレンダー-IR用語

    IRカレンダーから知るIR用語

    企業のIR情報のページ中には、IR関連のスケジュー…

PAGE TOP