【インクブログ】ワーママのつぶやきin incdesign

更新日:2017年8月24日

世間では働くママをワーママと言うらしいです。私も働くママの一人として、ワーママの実態を発信していこうと思います。

本日はスイッチの話
ワーママでなくても誰もが持っている仕事モードをONにするためのスイッチ。
私は15時に仕事が終わると、帰りの電車でお仕事モードのスイッチをOFFにします。そしてお迎えのママチャリに股がるとママモードのスイッチがON!ママモードになってないと保育所へ無表情でお迎えに行ってしまいそう。1日保育所で頑張ってくれた娘にはせめてニコニコママで会いたい。だけどこのスイッチ、ONしたまま出勤してしまうと会社でうっかり“いないいないばぁ!”の話をしてしまう。おいおい、その話誰も興味ないっしょ!と心の中で自分ツッコミ。現在ママモードOFF!

小山

【インクブログ】バックエンド部分のエンジニアリングに関して

フーガドールぅ!【インクブログ】フーガドールぅ!

関連記事

  1. バタバタでした。。

    お久しぶりです。いやー、9月以降かなりのバタバタでした…

  2. デザイナー 仕事と家庭の両立

    デザイナー 仕事と家庭の両立そんな検索ワードでこのサイト(ブログ)を…

  3. 「上手く教えられない」はクリエイターとして成長の…

    こんにちは、編集・ライター・フォトグラファーの佐野です。普…

  4. 【インクブログ】3月から新しくデザイナーとしてイ…

    3月から新しくデザイナーとしてインクデザインのスタッフになりましたみかげと申…

  5. 【インクブログ】ワーママのつぶやき vol.11…

    Google ハングアウトでランチミーティング先日、社内ランチミーティ…

  6. co-labのプレゼン会&プチ忘年会

    【インクブログ】co-labのプレゼン会…

    今日はco-labのプレゼン会&プチ忘年会。印刷会社を飛び出した…

  7. パーパス(Purpose)とは

    こんにちは。代表の鈴木です。この数年、パーパスを設定する企業が増え…

  8. 【インクブログ】ステキです、サンコー印刷。

    CSRサイト、コーポレートサイト、統合レポート等...このところ大…

PAGE TOP