更新日:2020年3月26日
co-lab墨田亀沢でデザインの勉強会、スミカメゼミの第一回が先週行われました。(投稿遅れてすみません…)
今回の講師は潤さんです。 これからいろいろな方が先生として入れ替わってゆく予定になっています。
一言に「デザイン」といえども、思考や技術などいろいろな面からのアプローチができ、一言では語りきれないものだと改めて思いました。 ワークアウトなども交え、多くの参加者の方の意見を聞くことができ、たくさんの気づきに出会えました。
これからどんな会になっていくのかワクワクしながらも、日々学んで行きたいと思います👩🎓
【インクブログ】BBQしてきました!
【インクブログ】茨城まで行ってまいりました!
起業22日目です。会社を辞めて3週間経ちました。なんだろう。この…
おはようございます!代表の鈴木です。毎週末に採用に関する記事をアップしてい…
みなさんこんにちは、インクデザインのなつみです。穏やかに晴れた5/…
年度末はやっぱりいろいろとバタバタします。今日も1日オフィスで仕事をして…
ライブ受注会始まりました!美味しいご飯もあります!いい場所にいいイベントに…
弊社の主力事業のIR関連ツールの制作は、3月末決算企業の決算発表や株主総会が…
ただいま弊社ではデザイナー(アルバイト・契約社員・正社員)を募集しており…
起業15日目。まずは2週間経ちました。少しずつ少しずつ慣れてきた気が…
2025.08.8
IPOを目指す企業が投資家に対して自社の魅力を最大限に伝える上で、最も…
2025.08.7
インクデザイン株式会社には、IRツールの企画・取材・執筆を行う…
2025.07.31
マコトは、上場企業のCEO。この数年、ESGやサステナビリティの必要性…
2025.07.30
私たちインクデザインは、IR分野に特化したデザイン制作会社です。パワーポイント…
2025.07.25
近年、企業価値を語る上で欠かせない存在となった統合報告書。単なる実績報…