【インクブログ】モリサワパスポート模造品事件

更新日:2020年3月26日

【実録:事件は現場で起きている!】モリサワパスポート模造品事件

毎年恒例のモリサワパスポートの更新ですが、何度やっても一向に更新できず。
マシン購入や入れ替えでライセンスの移動をしているので、「またハマったなぁ」と思いつつサポートにTEL。

そして、
いつも冷静な森沢さんから衝撃の一言「その更新パックは模造品の疑いがあります。」

「!」

事件です。

これは事件です。
姉さん、事件です。

うながされつつ、パッケージや印刷物をよくよくみると、どことなく本物と違う。
正真正銘の偽物でした!

amazonで出回っているらしいです。
そんなこともあってか、調べてみると、更新パックのパッケージ版は7月で販売終了をしています。
https://www.morisawa.co.jp/about/news/3895

はたして、インクデザインはamazonマーケットプレイスから返金できるのか!

ちなみに写真は全て左側が全て模造品、右が本物。みなさん、まだ使用していない更新パックをお持ちでしたら早速チェックです。(ライセンスのシートは、模造品が安っぽいコート紙でロゴも模造品はナローで不安定。パッケージはわかりにくいのですが本物には底にシリアルが入ったシールが貼ってあります。)

【インクブログ】プログラミングオンライン学習サイト「CODEPREP」

【インクブログ】クリエイターズクラブの交流会に参加

関連記事

  1. クラウドファンディング

    当社ではクラウドファンディングを通じて堀河 洋平監督の「脳性まひの少…

  2. 雑記

    起業48日目。もう今年も10日とちょいですね。朝から隣駅の活…

  3. 軽井沢での写真撮影

    10月末、北軽井沢にある宿泊施設の撮影に同行してきました!…

  4. 年の瀬

    なぜか近所のおじさんにMacminiをもらった。実はこのおじさん、前に…

  5. インクデザインの由来

    起業11目。前も書きましたが、誤解のないように。このブログは、知…

  6. 理念。

    弊社の大きな理念としてdesign for good social誰も…

  7. 未経験者の採用について

    おはようございます。代表の鈴木です。今日も採用に関して書きたいと思います。…

  8. パワーポイントで使えるピクトグラム集(コロナウイ…

    気軽にプラモデルのようにPowerpointで作れるインフォグラフ…

PAGE TOP