役割が変わってきた。

更新日:2019年4月24日

皆様のご愛顧のおかげで、インクデザインもこの2年で規模がほぼ倍になりました。といってもまだまだ小さなものですが・・・

僕一人で創業した会社ですが、もう僕の手が届く範囲ではないことが多くなってきたと感じます。
自身の役割に関しても、デザイナーのから経営者の仕事が多くなり、今までのマインドと折り合いをつけるのが難しいこともあります。

今まではインクデザインのトップデザイナー(自称笑)という役割でしたが、
今後その役割を徐々に変化させる必要があると考えています。
デザインという個人スキルに依存するのビジネスのために、スキルの平坦化や権限委譲が難しいのも身をもって味わっていますが、チームが前に進むためには僕が「手を動かさなくなる」ことも必要なのではと。

この5年半、会社が成長する局面をいくつか見てきましたが、成長には必ず痛みを伴ってきました。また、守りに入った後には必ず落とし穴が待っていました。

「選択と集中」
規模も拡大し、客観的には今いい時期に見えるかもしれませんが、僕自身はかなりの危機感を抱いています。
もっともっと痛みを伴う攻めの姿勢が必要なのでは?
僕たちの強みを発揮できるような明確なコンセプトを打ち出せるよう、経営のリソースを整理して、注力すべきポイントに集中させようと思います。

読み返すとなんかネガティブな文章トーンで書いてしまいましたが(文章書くのむずい!!)、めっちゃやる気です!
今後もいろんなアクションがあるかと思いますがぜひぜひよろしくお願いします!

【インクブログ】CMSが新しいものに切り替わる

Tシャツ展に参加します。

関連記事

  1. 【インクブログ】かっこいい株主通信

    この時期は株主通信と言われる上場企業が株主の送付する冊子の制作が活発になる時…

  2. ザ・ディレクション(いばしごと:株式会社ただいま…

    先日、インクデザインが運営する茨城県企業の想いを伝えるメディア「いばしごと…

  3. 提出・ドキドキ

    起業127日目。デザイン案を提出するときはドキドキします。考え方…

  4. 価値

    起業20日目。歳のせいか涙腺が弱くなるようなことがしばしばあります。…

  5. 休日

    起業前、「起業したら休日がなくなるぞ!」とよく言われていたしました。…

  6. デザインってなんなんだろう。。

    起業16日目です。昨日はうれしいような困ったような微妙な出来事があり…

  7. パソコン用の箒

    【インクブログ】パソコン用の箒

    デスク周りのものをちょっと紹介…江戸箒の老舗として有名な白木屋伝兵衛さん…

  8. 県北ガストロノミーセミナー

    今日は日立@シビックセンターで「県北ガストロノミープロジェクト」h…

PAGE TOP