[ID]ドメイン。

更新日:2014年5月7日

SNSでの告知効果も終わり。
またまた通常のPV数に戻ってしましました。

ところで、起業家、これから起業を考える皆様。
ドメインってどうしてますか?
事業ドメインのことではなく、
www.incdesign.jp
のようなインターネットドメインのことです。
これ、けっこう知らないと後で揉めることがあるのですが、
インターネットドメインは自身の企業(個人事業主は自分自身)で
所有(契約)するようにしてください。

ホームページ制作会社の中には
ドメインの取得代行と言いつつ、そのホームページ制作会社の所有物としてドメインを取得して、
依頼者に貸す・・ようは又貸しですね。

規約によっては問題はないと思いますが、
後々もめる話も多く聞きますし、そのホームページ制作会社がなくなってしまったら、
どうしようもなくなりますので。。

できれば、頑張って勉強してサーバーとドメインの契約はご自身で行ったほうがよいかと思います。
逆に、今の時代その程度のIT知識がなければ、起業して事業を継続するのにはハードルが高いと思います。

[メンバー紹介]代表取締役:鈴木潤

インキュベーションデザインとは?

関連記事

  1. 生活のいろいろ|6・7月号

    弊社スタッフが撮影した何気な~い日常を切り取った写真から、季節や生活のうつ…

  2. インクデサインクライミング部

    【インクブログ】デザイナーの為の運動不足解消講座…

    【デザイナーの為の運動不足解消講座!】...ということで、インクデサインク…

  3. [制作実績]コーポレート・IRサイト

    先日のことですが、二部上場企業様のコーポレート・IRサイトのデザイン、コーデ…

  4. じゃんじゃん納品しました。

    人材サービス業 サイト、IT系企業 コーポレートツール、バイオ系企業 IR…

  5. ざっくりわかる「価値共創ガイダンス2.0」 

    この物語は、「価値協創ガイダンス2.0」をわかりやすく、おもしろく…

  6. 起業前→起業後

    [起業前]起業したら一人で生きていくしかない。↓[起業後]起…

  7. 【取材日記】編集・インタビュアー・フォトグラファ…

    先日の取材では、茨城県大子町に行きました。大子町は、茨城県の北部に位置する…

  8. 弱者の戦い方

    先日の投稿でもふれましたが、★新たなる挑戦!現在、事業戦略等…

PAGE TOP