インキュベーションデザインとは?

更新日:2014年5月7日

我が社の売りであるインキュベーションデザイン。

代表である潤さんの肩書には『インキュベーションデザイナー』とあります。
このHP内の記事にも、代表がインキュベーションデザインと事あるごとに触れております。

インクに入社して2ヶ月。今更ですが何ですかそれ?ƪ(•̃͡ε•̃͡)∫ʃ?
代表は外出中なので、『インキュベーションデザインとは』ググってみました。
そんな言葉出てきません。え、常識?世の中の常識なの??
『インキュベーションとは』更にググると、出てきました。

インキュベーション 【incubation】:
《抱卵・培養・保育の意》設立して間がない新企業に国や地方自治体などが経営技術・金銭・人材などを提供し、育成すること。

なるほど。
つまり独立や起業家の方々の新規ビジネスをデザインというツールを使って応援するということですね。
走りだしたお客様のサービスに、デザインをプラスすると!
そういうことですね!?代表!
代表〜!!!

oyama

 

[ID]ドメイン。

損益分岐点

関連記事

  1. ビジネスモデル

    この前の休日に、早起きしたので、これからの戦略を練りつつ、ビジネスモデル…

  2. 写真撮影に関して

    昨日は新潟県糸魚川市でWebサイトで使用する写真の撮影でした。実は…

  3. kindle Paperwhite

    またまたしばらく間が空いてしまいました。おかげさまで慌ただしい日々を送…

  4. 甘え

    起業75日冬休みを挟んで、少し自分に甘えがでてきたようだ。グズグ…

  5. 【インクブログ】ずっと書道の道具だと思っていたも…

    一体いくつまで「いや〜、もうXX年も生きてきたのに知らなかったわ〜」と…

  6. webデザインを1から学ぶレポ~はじめに~

    こんにちは。インクデザインの金子です。昨年9月に入社をしてはや10ヶ月が経…

  7. 【インクブログ】年賀状の印刷を見学させていただき…

    サンコーさんにお邪魔して年賀状の印刷を見学させていただきました!特色の発色…

  8. ざっくりわかる「価値共創ガイダンス2.0」 

    この物語は、「価値協創ガイダンス2.0」をわかりやすく、おもしろく…

PAGE TOP