インキュベーションデザインとは?

更新日:2014年5月7日

我が社の売りであるインキュベーションデザイン。

代表である潤さんの肩書には『インキュベーションデザイナー』とあります。
このHP内の記事にも、代表がインキュベーションデザインと事あるごとに触れております。

インクに入社して2ヶ月。今更ですが何ですかそれ?ƪ(•̃͡ε•̃͡)∫ʃ?
代表は外出中なので、『インキュベーションデザインとは』ググってみました。
そんな言葉出てきません。え、常識?世の中の常識なの??
『インキュベーションとは』更にググると、出てきました。

インキュベーション 【incubation】:
《抱卵・培養・保育の意》設立して間がない新企業に国や地方自治体などが経営技術・金銭・人材などを提供し、育成すること。

なるほど。
つまり独立や起業家の方々の新規ビジネスをデザインというツールを使って応援するということですね。
走りだしたお客様のサービスに、デザインをプラスすると!
そういうことですね!?代表!
代表〜!!!

oyama

 

[ID]ドメイン。

損益分岐点

関連記事

  1. 不安が襲ってくることも。

    ふと、不安に襲われます。起業したはいいものの、うまくいかなかったら。…

  2. 提出・ドキドキ

    起業127日目。デザイン案を提出するときはドキドキします。考え方…

  3. 【インクブログ】新商品の撮影立会いでした。

    代表の鈴木です!今日は3連休の真ん中でしたが朝から10YC様の新商品の撮影…

  4. ハードウィーク!

    ハードな一週間、ダビーな雰囲気でふるさとのビールで乾杯です。そして溢れ…

  5. 起業118日目。印刷案件の場合、予算に余裕があれば、できるだけいい紙…

  6. 新型コロナウィルスの感染拡大に備えた行動に関して…

    東京都内での新型コロナウィルスの感染拡大に備え、緊急事態宣言が発令される事…

  7. 生活のいろ|1月号

    弊社スタッフが撮影した何気な〜い日常を切り取った写真から、季節や生活のうつ…

  8. 【インクブログ】CMSが新しいものに切り替わる

    某社サイトの更新に使用するCMSが新しいものに切り替わるということで、…

PAGE TOP