★新たなる挑戦!

更新日:2014年6月3日

インクデザインでは、新たな試みを模索しております。
現在のサービスをより良いものにすべく、あれやこれやと考えるのです。

良いサービスは、デザインや卓上の理論だけでは成り立ちません。
やはり失敗でも成功でも、実際の経験にまさるものはないでしょう。
時間がかかっても、手間がかかってもそれはそれ実践あるのみ。

お客さまにとって本当に必要なサービスをご提案できるようにするため、
現状の我々のスキルで満足していてはいけない!と。

そこで私達インクスタッフ全2名は考えました。
ならば、実践してみよう!

もっと言いますと、
実際にサイトの運営を企画から運営するところまでやってみようじゃないかという試みです。
そこでのサービスの企画・検討・実践を一般公開していけないかと考えております。

そこでモニターとしてご協力いただけないか、
まずはお付き合いのあるお客様にお声をかけてみることにしました。

さて、私達の試みはお客様に受け入れていただけるでしょうか?

どんなビジネスでも、お客様あってのことです。
いつでもお客様のためのサービスであることを忘れず、仕事をしていきたいと思うわけです。
ハイ。

oyama

マーケティング調査

第1回 作戦会議 -顔合わせ-

関連記事

  1. 【インクブログ】バックエンド部分のエンジニアリン…

    先日のことですが、お客様のIRサイトリニューアルの案件にて、サーバーとC…

  2. 【後編】インクデザインの「世界でたった1枚の名刺…

    こんにちは、入社してからまもなく半年となります、デザイナー…

  3. ロックバー

    昨日は入居する創業支援施設の交流会でした。多くの方にご参加いただき盛況でした…

  4. TASTE IBARAKI in Konel」に…

    先日、茨城移住計画さま主催の「TASTE IBARAKI in…

  5. [制作実績] 工場見学ツアー報告書の撮影とデザイ…

    台東、荒川、足立、墨田、葛飾の5区連携産業活性化プロジェクト「TASK」…

  6. 【インクブログ】11月はイベントが多い月でした

    スタッフの誕生日を祝ってケーキを食べたり、産休中のスタッフが赤ちゃんを連れ…

  7. 【インクブログ】co-lab墨田亀沢で「デザイン…

    先日、co-lab墨田亀沢で「デザイン経営」を勉強する会が開かれました。もの…

  8. Incdesign

    第8期目に際して

    本日よりインクデザイン合同会社は第8期目を迎えます。まずは、7年間…

PAGE TOP