第2回 作戦会議 -コンセプト-

更新日:2020年3月26日

IMG_0547本日、2014年6月2日(火)第2回目作戦会議です。

テーマはコンセプト。

サービスにはコンセプトが非常に大切です。
経営者の皆様は既に理解されていると思いますが、
コンセプトがしっかりしていないと、今後のサービスが時にぶれた内容になってしまいます。
逆にコンセプトがしっかりしていれば、様々な選択の際の指針にもなるのです。

本日は、以下のような流れでコンセプトに辿り着きました。
今後のためにもメモしておきたいと思います。

1. まずは自社サービスの状況確認(現在)
2. 競合他社の市場調査&ポジショニングの確認
3. ディスカッションからのマインドマップ作成
4. インクデザインの提案とお客様の希望のすり合わせ
5. ターゲット選定
6. 3C分析からお客様の強みを読み取る
7. コンセプトができる

非常にザックリと書きましたが、このような流れからコンセプトまで決定しました。
結果、お客様のコンセプトも、とても素敵で素晴らしい物でした。

今後の展開が楽しみです。
次回、第3回作戦会議へと移行します。

お客様の作業としては、商品プランの設定と価格の設定です。
インクデザインは、本日の内容を踏まえた上でホームページのデザイン作成へと着手したいと思います。

第3回作戦会議へと無事に進めることを祈りつつ…。

oyama

「ツイッター創業物語」を読んでみた。

逸品紹介 財布編

関連記事

  1. インクデザイン展のイベントを開催します!

    こんにちは!はるかです!インクデザインの10周年を記念したインクデザイン展…

  2. 新規相談が多かった一日

    起業81日目今日は新規案件の相談が多かった1日です。1月は売上少…

  3. すみだ北斎美術

    オフィスから自転車で3分のすみだ北斎美術館へ行ってきました。…

  4. 専門家

    起業117日目。さて、来月より少し大幅に(どっち?)会社として動きが…

  5. 挑戦者の肖像 CASE-02

    経営者の姿は企業の価値の一つであると思います。インクデザインでは、そんな会…

  6. 【インクブログ】フェスシーズン到来!

    フェスシーズン到来!インダストリアルでミニマルなビートをきざむ、都市型フェ…

  7. 【インクブログ】年内営業最終日

    今日はインクデザインの年内営業最終日でした。皆様、一年間大変お世話にな…

  8. 履歴書

    起業34日目。慣れてきたことが一番危ないといいます。気をつけなければ…

PAGE TOP