紙とWeb

更新日:2020年3月26日

DSC00153

 

某社株主通信を入稿して、手持ちの紙案件が、ほぼなくなりました。
あんなのや、こんなのや、Web案件はもっさり溜まっています。。

第1期終えようとしていますが、
Web:紙:その他の売上割合は7:2.5:0.5くらいです。
実際、紙案件の中にはPDFやデジタルブック納品も多いので、
印刷する案件の割合はさらに少なくなります。

インクデザインは、「グラフィックデザイン」、「Webデザイン」という棲み分けではなく、媒体を問わず、「コーポレートツール」という考え方なので、
紙もしくはWebに特化するスタンスではないですが、独立してからより一層、世間のニーズの遷移を感じます。

今後の採用等でも、必要スキルなどはそれらを考えないとと思っています・・

僕自身はどっちの作業も好きですが、テンションを変えなければならないので、ノっている時とそうでない時の差が激しいですね〜〜。

Kindle paperwhite購入してから読んだ本。

incdesign 2.0

関連記事

  1. たとえばこんな仕事やってます。

    今年からパワーアップしたインクデザインですが、前にも書かせていただいたように…

  2. 社内勉強会を開催しました

    <写真勉強会>インクデザインでは、IR資料のデザインやコンサルテ…

  3. 信じられないだろう?これでも北千住なんだぜ。

    北千住のノマドスポット紹介です。東口は東京電機大学の誘致&開発などによ…

  4. 旅の仲間

    今日からインクデザインには仲間が増えました。今までは私一人の会社だったの…

  5. [制作実績]IRサイト

    先日のことになりますが、マザーズ上場企業様のIRサイトをローンチさせて頂きま…

  6. どうでもいい話ですけど、僕は字がものすごく下手です。字が綺麗な人にあこが…

  7. 【インクブログ】ブース席を新設します

    バリエーションが増えましたねー。楽しみです。http://co-lab-s…

  8. お客様との合宿のススメ

    合宿って何?合宿とはいっても、よくある社内の合宿や研修旅行…

PAGE TOP