co-lab墨田亀沢

更新日:2020年3月26日

11095392_1005117062872680_5437022674057716371_n

 

昨日、クリエイター専門のシェアオフィス、co-lab墨田亀沢さんに内覧に行ってきました。

その名の通りクリエイター専門のシェアオフィスで、印刷会社に併設されているので、グラフィック系のデザイナーとは相性がいいと思います。
墨田区亀沢という地域も下町の雰囲気が漂い落ち着きのあります。

内部も非常に洗練された内装で、デザイナー業務には刺激があるのではないでしょうか。
また、クリエイターだけのシェアオフィスということで、自然とコミュニティや繋がりが生まれそうです。

弊社も現在の創業支援施設にいつまでも居続けることはできませんので、すぐに動くことはないかと思いますが、今後の身の振り方をいろいろと検討しています。
どうも、自社でオフィスを構えて篭って、というのがイメージができないので、
人の動きがあるシェアオフィスなどに惹かれます。

足立区でもこのようなクリエイター専門のシェアオフィスないかな??
なければ自分で作るか?

プロモーションビデオ

名刺なくなった手当

関連記事

  1. ★新たなる挑戦!

    インクデザインでは、新たな試みを模索しております。現在のサービスをより良…

  2. co-labのプレゼン会&プチ忘年会

    【インクブログ】co-labのプレゼン会…

    今日はco-labのプレゼン会&プチ忘年会。印刷会社を飛び出した…

  3. プレゼン大会

    起業89日目。こんにちは。代表社員&インキュベーションデザイナーの鈴木…

  4. 社内の案件管理全部Notionに変えてみた<実装…

    探しているデータが見つからない。 情報を持っている担当者が捕まらず…

  5. たとえばこんな仕事やってます。

    今年からパワーアップしたインクデザインですが、前にも書かせていただいたように…

  6. [半年経って]合同会社ってどう?

    弊社は「合同会社」という法人形態で起業しました。起業当初から「合同会…

  7. #茨城エール飯スタートしました。

    代表鈴木の個人プロジェクトとして、茨城県に関わる知人と一緒…

  8. 【インクブログ】夏の宵 マニアが集う スミカメゼ…

    夏の宵 マニアが集う スミカメゼミ...すみません、知性を抑えきれずに一…

PAGE TOP