酉の市に行ってきました

更新日:2015年12月7日

11月29日、浅草に所用あり、ちょっと足をのばし三の酉に寄ってみました!

とにかく人人人…

多くの屋台にお土産物を並べるお店。なんだか色々売っています。道路を何十メートルも並ぶ参拝客は初詣のような賑わいです。

行列の横を通り抜けなんとか鷲神社に到着。

001

熊手の入手はあきらめていたのですが、この行列はお参りの方々のもので、熊手購入とは別物でした。

よくわからないまま境内に入り込んでいたのですが、そこには多くの熊手が…

002

色々な熊手が沢山!猫だらけのもの、干支をあしらったもの、彫刻なようなものなど各店創意工夫が凝らされていて、見て回るのも面白いです。

歩いていると随所から威勢の良いかけ声に手締めの音。大きい熊手を購入すると、商売繁盛祈願をしてくれるんですね。

露天で初物を買い、縁起物(熊手)を買って遊んで、ぱーっと奮発し翌年の商売繁盛を願う。

江戸文化が残る、酉の市。まあ、江戸文化は詳しくないのですが…、“江戸っ子”というのを感じました。

 

ちなみに弊社の分の熊手も購入。

ジャンケンに勝ったら半額と言われ、無事勝ってきました!

幸先が良い、といいな!

 

[制作実績]サービスパンフレット

明けましておめでとうございます

関連記事

  1. 作品という言葉への違和感

    これから書くことはあくまで私の考えであり、他の会社や世…

  2. 【インクブログ】オススメ! アプリ紹介:写真加工…

    インスタのフィルターとか、LINEのフィルターとか便利ですよね。フィル…

  3. 仕事をなめらかに進めるためのフォルダ階層整備

    はじめに私たちインクデザインは、IR分野に特化したデザイン…

  4. 2つの仕事

    【インクブログ】二つの仕事

    インクデザインでは、副業について「会社と別の世界を持つことやによって視野が広…

  5. インキュベーションデザイナー

    起業83日目。明日は人前で事業や想いについてプレゼンさせて頂きます。…

  6. 経理・会計業務

    先日の起業セミナー内でもお話させて頂きましたが、私は創業以来、経理作業、…

  7. 【インクブログ】リモートワーク

    リモートワークなど多様な働き方が既に認められているインクデザイン。子ども…

  8. 取材日記:写真ビギナーが行く!初参加した取材での…

    はじめまして、入社2年目のなつみと申します。私の主な業務はWeb制作ですが…

PAGE TOP