はじめての統合報告書作成にもおススメ!パワーポイントでつくる統合報告書特設ページ開設!

更新日:2025年5月31日


IR領域に特化した当社ではPowerPoint形式による統合報告書制作サービスの紹介LP(ランディングページ)を公開しました。


本ページでは、パワーポイントによる制作のメリットや導入事例に加え、簡易価格シミュレーターやサービス紹介資料のダウンロード機能も搭載。導入を検討する企業の皆さまに、手軽に情報収集いただける構成となっています。

PowerPointでつくる統合報告書のメリット

  • 効率化・省力化
     修正・差し替えもスムーズ。社内での再利用や運用も簡単に。
  • 日英同時開示にも対応可能
     テキストの差し替えや構成変更が柔軟に対応できるため、翻訳展開にも最適。
  • 高品質デザイン
     パワーポイントとは思えない洗練された表現力。印刷物に引けを取らない完成度。
  • コストダウン
     DTPや印刷前提の制作に比べて、修正・制作費用を大幅に削減可能。

初めてでも安心の“伴走型”支援体制

インクデザインでは、企画・構成提案からライティング・撮影・デザインまでを一括でサポート
はじめて統合報告書を制作する企業様にも、プロジェクト立ち上げから丁寧に伴走いたします。
また、PowerPoint形式のため納品後もお客様自身での修正や活用が可能。内製化や社内浸透にもつながります。

制作形式の違いも一目瞭然:従来のDTP制作との比較

項目従来のDTP制作PowerPoint制作
修正のしやすさ専門ソフトが必要お客様自身で修正・反映可能
多言語展開レイアウト調整に手間原稿差し替えでスピーディに対応可能
制作コスト高くなりがち工程がシンプルでコスト削減が可能
再利用性使い回しが難しい翌年以降や社内資料への展開も容易
制作スピード長期化しやすい柔軟な進行で短納期も対応可能

簡易価格シミュレーターで「費用感」がすぐにわかる

「どのくらいの費用でできるのか?」という不安を解消するため、
LP内に“簡易価格シミュレーター”を設置しています。
ページ上で想定するページ数や構成に応じた概算費用がその場でわかるため、
社内稟議や予算検討時の初期検討に活用いただけます。

■サービス資料(PDF)も無料ダウンロード可能

「社内で検討したい」「上司に説明したい」といった声に応え、
サービス概要資料(PDF)の無料ダウンロードもご用意しています。
導入検討の第一歩として、ぜひご活用ください。

詳しくは特設ページをごらんください。

ウェブアクセシビリティとは?という記事のアイキャッチ画像【IR担当者もデザイナーも必見!】アクセシビリティから考える「誰でも使いやすい」伝わるウェブサイト

【IRブランディング連載①】IRブランディングには「ナラティブ」がなぜ大切か?

関連記事

  1. たとえばこんな仕事やってます。

    今年からパワーアップしたインクデザインですが、前にも書かせていただいたように…

  2. Youtubeチャンネルを開設しました!

    こんにちは!この度、Youtubeチャンネルを開設しました…

  3. スライドのアスペクト比率16:9はどこからきたの…

    2023年11月追記スライド比率の判断基準となるような記事を掲載し…

  4. お客様との合宿のススメ

    合宿って何?合宿とはいっても、よくある社内の合宿や研修旅行…

  5. 「インパクトって何?」をわかりやすく!『インパク…

    メイは自宅のリビングのソファで深いため息をついた。就職活動の季節が…

  6. Neumorphism(ニューモーフィズム)っぽ…

    Neumorphism(ニューモーフィズム)というデザイン手法がUI業界で…

  7. スライドギャラリーサイト「Slideland|ス…

    2024年10月より、インクデザイン株式会社(本社:東京都墨田区、…

  8. [制作実績]オンラインアニュアルレポート[IRデ…

    先月の事になりますが、一部上場企業様のオンラインアニュアルレポートを納品、そ…

PAGE TOP