【制作事例】鬼怒川ゴム工業株式会社様|CSRレポート

更新日:2025年4月24日

近年、環境やCSRへの取り組みを発信することの重要性はますます高まっています。そんな中で発行されるCSRレポートは、企業姿勢を示す大切なメディアです。

今回も、インクデザインが得意とするパワーポイントでのレポート制作事例をご紹介します。

年に一度の集大成だからこそ高品質なデザインを

インクデザインでは、鬼怒川ゴム工業株式会社様のCSRレポートを制作させていただきました。

依頼回数初回
使用ツールPowerPoint・Illustrator
制作インクデザイン株式会社
弊社担当範囲デザイン
制作期間約3か月
座組プランナー2名・デザイナー2名

なお、お客様が前年まで発行されていた「環境報告書」はこちらです。情報も整理されており、十分に機能するものでした。

しかし、そこに「デザインの意匠」が加わると、いかがでしょう。

ステークホルダーに対して、取り組みの価値や想いをより力強く届けることができると私たちは考えています。

3つのデザイン案から方向性を決定

制作の初期段階でデザインサンプルを作成しますので、3つの案からお選びいただけます。採用には至らなかった案もどれも洗練されており、高い基準でデザインのすり合わせが行われています。

今回の報告書では、鬼怒川ゴム工業様が自動車の車載部品を製造されていることを踏まえ、「スピード感」を意識したデザインをご提案しました。

写真撮影におけるディレクション

前述の2種類のサンプルからもわかるように、写真の画角はページの印象を大きく左右します。

インクデザインでは、写真の撮影も承っておりますが、今回はスケジュールの都合で、お客様ご自身に撮影をお願いすることになりました。

とはいえ、ただカメラでぱっと撮るだけでは、オフィシャルな広報物としてはクオリティが下がってしまう可能性があります。

そこで、弊社デザイナーは「このページではどんな印象を与えたいか」「どのような雰囲気にしたいか」「だからどんな写真が必要か」を明確にしたうえで、撮影時のディレクションを丁寧にお伝えしました。

たとえば、「カメラ目線で」「誰かに語りかけているように」「自然な笑顔で」など、それぞれのカットの具体的な表情や角度を事前に指定させていただきました。

お客様にご協力いただき、このような自然体なお写真を掲載するページに仕上げることができました。


「デザイン力の高さが決め手でした」

インクデザインに依頼した理由をお客様に伺うと、そうおっしゃっていただけることが増えてきました。

事実、今回の制作ではデザイン面の修正依頼はほとんど発生しなかったとのこと。

せっかく作るなら、デザイン力の高さに定評のあるインクデザインにぜひお任せください。

★制作費用の概算がわかる価格シミュレーターはこちら

★PowerPoint制作のその他の事例

(記事執筆・M.K)

【最新】成長可能性資料を読んでみた(2025年3月)

チーム会を実施しました!

関連記事

  1. 【制作実績】「watashi-omitama-3…

    茨城県小美玉市のPR誌「Watashi Omitama vol.3」のデザ…

  2. 【2024年冬】デザインを参考にしたい!決算説明…

    デザイナーがピックアップした、わかりやすいデザインの決算説…

  3. 「インパクトって何?」をわかりやすく!『インパク…

    インパクト投資とは東京の景色が一望できる高層オフィスで、上…

  4. スライドのアスペクト比率16:9はどこからきたの…

    2023年11月追記スライド比率の判断基準となるような記事を掲載し…

  5. 【制作実績】聞こえの課題インフォグラフィック資料…

    「聞こえの課題をゼロにする」をミッションに、お客様に寄り添ったソリューショ…

  6. ざっくりわかる「価値共創ガイダンス2.0」 

    この物語は、「価値協創ガイダンス2.0」をわかりやすく、おもしろく…

  7. IR関係実績に関して 2021-春〜夏

    インクデザインの主力の領域はIR関係のデザイン制作物ですが、その内…

  8. 実績集

    初めてのお客様とお会いするので、久しぶりに実績集をアップデート。振り返る…

PAGE TOP