Youtubeチャンネルを開設しました!

更新日:2023年8月22日

こんにちは!

この度、Youtubeチャンネルを開設しました!
その名も、「スライドマスタージュンのパワポ講座」!!

デザイナーの視点から、PowerPointやスライドに関する役に立つ情報やテクニックを弊社代表のスライドマスタージュンがお届けします。

スライド作成のチュートリアルや解説など、動画ならではの「わかりやすいスライドの作り方」を紹介していきたいと思っています。

記念すべき1本目の動画は、スライドのビフォーアフター!
1枚のスライドを、より分かりやすい資料にブラッシュアップ。作業工程を一挙大公開!

 

↓こちらのスライドが・・・

こんな見やすいスライドに!

 

ぜひ、ご覧ください!

インクデザイン展のイベントを開催します!

実際、企業は個人投資家からどうみられている?実際、企業は個人投資家からどうみられている?

関連記事

  1. 【制作事例】若築建設様|個人投資家向けIRセミナ…

    個人投資家向けの「わかりやすい」資料が求められています東京証券取引…

  2. 新人インターンが挑戦!初めてのサステナ用語 vo…

    こんにちは、入社したての新人です。非常に親切で素敵なインクの方々のおかげで…

  3. デザイナーがパワーポイントを扱うわけ

    おはようございます!代表の鈴木です。今日も採用に関する記事をお届け…

  4. パワーポイントで使えるピクトグラム集(ICT機材…

    気軽にプラモデルのようにPowerpointで作れるインフォグラフ…

  5. デザインのイイ中期経営計画スライド集2020年末…

    皆さん中期経営計画って知っていますか?普段なかなか目にすることは少ないと思…

  6. ウェブアクセシビリティとは?という記事のアイキャッチ画像

    【IR担当者もデザイナーも必見!】アクセシビリテ…

    「IR担当だけど、Webサイトってどう活用すればいいの?」「デザインの力で…

  7. [縦型スライド公開]わかりやすいパーパス発見プロ…

    スライドは4:3や16:9だって誰がきめた?そう、今、パワーポイン…

  8. 注目企業のパワポは真似したいポイントが盛り沢山!…

    2020年度は、働き方を改めて考えるきっかけになった人も多いのではないでし…

PAGE TOP