信頼されるホームページ

更新日:2014年2月11日

起業102日目

早くホームページを作りたいと思いつつ3ヶ月も、デフォルトのテンプレートで運用してきたこのサイトですが、サイト経由でお問い合わせを頂いたり、「見てますよ〜」と言われたり、結構活躍しているようです。

今の御時世、ホームページが会社の顔と言っても過言ではない状況だと思います。
サイトからの直接の集客を考えていない業種でも、ホームページがあるのとないのでは、信用度が全く違います。
そしてデザインもその信用度を左右する大きなファクターだと思います。

もちろん、それだけでなく、更新頻度などもSEO的観点も含めて、重要だと思います。

そんなのを踏まえて最近はコーポレートサイトでもWordpressでフル構築されたサイトが多くなっています。
もちろん使いこなせば便利なのですが、オーバースペックになりがちで、コストもかさむ傾向になります。

特に起業まもない企業等で、コーポレートサイトをWordpressで、数十万かけて構築ってのもけっこう厳しいですね。

そのようなスタートアップや小規模事業体には「適正」のサイトを構築することを薦めたいです。(ネットショップのネットが生業の業種を除く)

インクデザインではそのような、まず、コーポレートサイトが欲しいというニーズにもお答えすべく、適正なプランもご用意しております。
ぜひご相談ください。

今一度。

co.jp

関連記事

  1. Mac vs Win

    弊社では各々がMacをメインマシンにしていますが、パワーポイントの案件を…

  2. サンコーさん。創立50周年本当におめでとうございます!!

    【インクブログ】サンコーさん。創立50周年本当に…

    仕事をしているとガッシャンガッシャンと活版印刷の音が聞こえたので、何を印刷し…

  3. 【2021年版】バレンタインにちなんだデザインを…

    こんにちは。時局柄いろいろなイベントが中止になってしまいましたが、バレンタ…

  4. facebookページ(URL変更しました。)

    おかけさまで25名様の「いいね!」が集まりましたので、URLを変更することが…

  5. 社内の案件管理全部Notionに変えてみた<実装…

    探しているデータが見つからない。 情報を持っている担当者が捕まらず…

  6. 2025年8月期の振り返りと来期ビジョン

    こんにちは!インクデザイン 代表の鈴木です。今日、2025年8月29日で営…

  7. 聞き手を迷子にさせないプレゼンスライドの工夫

    決算発表やプレゼン、セミナーを聞いている最中に、ふと「今何の話をし…

  8. 県北ガストロノミーセミナー

    今日は日立@シビックセンターで「県北ガストロノミープロジェクト」h…

PAGE TOP